京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up346
昨日:540
総数:466723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

2年生 発育測定

画像1
 10日(水),11日(木)に,2年生も発育測定をしました。今回は,密を避けて,数人ずつ測定してもらいました。

 教室に帰ってきた子ども達に,「大きくなっていた?」と聞くと,「20cmだった」「体重は120!」と。
 まだ,長さも重さも学習していないので,覚えられなかったようです。算数で学習して,自分の体の成長もわかるようになるといいですね。
 まず,算数の長さの学習,がんばります。

2年生 Bグループのプログラミング学習

 11日(木),Bグループもプログラミングを使って算数の学習をしました。やはり,Bグループもパソコンを使うことが楽しみで,「早くしたい!」と。
 始まると,いろいろな行き方をじっくりと考えて取り組んでいました。パソコンを楽しむのではなく,課題を考えることを楽しむことができました。
 ぜひ,また,パソコンを使って,学習に取り組みたいなあと思いました。
画像1
画像2
画像3

2年生 竹尺の購入について

画像1
 2年生の算数の学習で30cmものさしを使います。そのため,上のような30cmものさしのご用意をお願いします。
 また12日,30cmものさし購入用の封筒を配布しています。購入をご希望の方は,30cmものさし購入用の封筒に180円を入れて担任へ提出してください。
 よろしくお願いします。

2年生 教室の前で・・・

画像1
 2年生の教室の前にいるのは・・・
何かわかりますか?
これは,アゲハの幼虫です。

 子ども達が学校にいる間は,「ぜんぜんうごかへん」と言っていたのですが,みんなが帰るのを待っていたかのように,葉っぱをすごい勢いで食べていました。無事アゲハになってほしいなあと思います。

 他にも,中庭でつかまえたたくさんのダンゴ虫もいます。

 2年生の学年目標「やさしくしよう!」。生き物に対しても優しい2年生です。

2年生 日記を書こう!

 10日,2年生の国語の学習では,「きょうのできごと」を分かりやすく日記に書く学習をしました。
 詳しく書くためには,まず「いつ」「どこで」「だれと」「どうした」を書く。そのあと,さらに詳しく「見たこと・見つけたもの」「言ったこと・きいたこと」「思ったこと」などを書く。ということを学習しました。
 少し外出もできるようになり,学校も始まりました。家族や友達と過ごした楽しい日記が書けるといいなあと思います。
画像1
画像2

2年生 算数プログラミング学習!

 2年生が,1年生の時に学習しなければいけなかった算数の「もののいち」。2年生になって学習するのだから,少しレベルアップして,コンピュータを使って学習の確かめをしました。

 去年の教科書とは少し場面を変え,宝探しの場面。宝が隠されているところまで,行き方を考えて猫を動かそうという学習です。「上」「下」「右」「左」をうまく組み合わせて,自分の行きたいところへたどり着けるか?

 初めてのコンピュータに緊張気味だった2年生ですが,慣れてくればお手のもの!「じゃあ,今度は大回りして行ってみよう!」「すべてのドアを通ってみよう!」と考え方を働かせ,楽しそうに取り組んでいました。
 「おしまい」というと,「え〜,もっとやりたい!」と。また,コンピュータを使って,楽しく学習をしていきたいと思っています。

さあ,明日はBグループの人と学習します。楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

2年 生活 ぐんぐんそだて

画像1
画像2
 学校で育てているミニトマトがずいぶん大きくなりました。また,ミニトマト以外の野菜も順調に大きくなっています。
 ナスは,早くも実がつき,大きくなってきました。ピーマンは白い色の花が,キュウリは,黄色い花が花が咲き始めています。オクラも丈がずいぶん伸びてきています。2年生は休み時間を使い,頑張って水やりをしています。ミニトマトも他の野菜もどんどん大きくなってほしいです。

2年生 自主学習(レインボーノート)がんばってます!

 2年生も休校中,自主学習にがんばって取り組みました。
1年生の時は,計算練習や漢字の復習に取り組んでいましたが,2年生になって「調べ学習」に取り組んでいる人が増えてきました。

 「にじは,どうしてできるのかをしらべよう」というめあてで,にじについて調べている人がいました。
自分で不思議に思ったことについて,本で調べたり,おうちの人にきいたりして調べてみるのも楽しいですね。

 今年は,どれくらい時間をかけて自主学習に取り組んだか分かるように,時刻を記入するようにしています。
おうちで,どんなことに取り組んだらよいか,ぜひアドバイスをしてあげてください。
画像1
画像2

2年生 生活 ミニトマトのかんさつ

画像1
 Bグループのが,ミニトマトに水やりをしている様子です。子供たちは,毎朝水やりを頑張っています。今日は,Bグループの人がAグループの人の水やりもしてくれました。 ミニトマトは,どんどん大きくなっています。赤い実になるのが楽しみです。

2年生 ぐんぐんそだて やさいのようす!

 やさいのなえは,どうなったかな?と見てみると,ナスとピーマンに大きなへんかが!

 ピーマンには,花がさいていました。ピーマンはみどりですが,花は白色。かわいい花ですね!

 ナスの方は,花のあとがふくらんできています。これがもしかして・・・。
さあ,どうなっていくか,かんさつしてみましょう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp