京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:64
総数:464649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

3年生 お楽しみ会

画像1画像2
 12月24日(火),3時間目にはお楽しみ会をしました。ドッチボールやボール送りなどをして遊びました。どちらのゲームも白熱した戦いになりました。冬休みの間も元気いっぱい遊んでほしいなと思います。

3年生 太陽の光をしらべよう

画像1
画像2
画像3
 12月9日(月),子どもたちが楽しみにしていた虫めがねを使った実験を行いました。太陽の光を虫めがねを使って一点に集めてみました。一点に集めるのはなかなか難しそうにしていた子どもたちですが,次第に上手に光を集めることができるようになってくると,「明るくなった!」「光の当たったところはあったかいで。」「先生,見て!ずっと光を当て続けていたら煙が出てきたよ。」と楽しそうに実験をしている様子が見られました。

3年生 ドッジボール大会

画像1画像2
 12月9日(月),中間休みには運動委員会の企画で,中学年のドッジボール大会がありました。
 とても白熱した戦いになりました。さて結果はどのようになったのでしょう。明日の給食時間の放送で発表されます。

3年 ランドセルって・・・何g?

画像1
 26日(火),算数科「重さ」の学習で,毎日使っているランドセルの重さについて調べました。予想を聞いてみると,「だいたい500gから1000gぐらい。「1000gはさすがにないやろ〜!」と言いながら測ってみると,1500gほどありました。「えっ,こんなに重いの。」「意外や。」と子どもたちが呟いていました。その後「Kg」という単位について学習し,いろいろなものの重さをkgを使って表していました。  

3年 1kgってどのぐらい?

 27日(水),算数科「重さ」の学習で,中庭にある砂場の砂を使って1kgの重さを体感しました。班ごとに,袋に砂を入れてははかりの上に置き,砂を量っていきます。「先生,できました!!」と嬉しそうに話す子どもたち。「思ったより重いなあ。」「えっ,意外と軽いって思ったよ。」と,口々に話していました。その後は,水を使って1kgを量りました。「砂と水みたいに形が変わっても,重さは同じ1kgなんだね。」と,最後の振り返りで話していました。
画像1画像2

3年 漢字クイズ

 25日(月),国語科「漢字の意味」の学習で,これまでに習った漢字を使ってクイズを出し合いました。例えば,「かい」という読みから,「3年生の教室は3□にあります。」「海で□がらを拾いました。」のように,別の漢字を使ってクイズを作ります。友だちといろいろなクイズを解いていき,全問正解だった子もたくさんいたようです。12月の漢字検定に向けて,苦手な漢字の復習もしっかりとしていきたいですね。
画像1
画像2

3年 はかりを使って

 25日(月),算数科「重さ」の学習で,はかりを使いました。まずははかりのめもりをじっくりと観察します。「1めもりは5グラムなんだね。」「Kgって書いてあるけど,なんだろう。」と,話していました。その後は実際にはかりを使って重さを測ってみました。「250gもある。」「人によって,少し違うね。」と,気づいたことを話していました。
画像1

3年生 せつ明のくふうについて話し合おう

画像1
 11月20日(水),国語では説明の工夫について,大事なポイントをまとめました。はじめは一人で考え,次にグループで考えました。班の中で,司会者・記録者・発表者を決め,グループで話し合っていました。子どもたちなりに一生懸命,説明の工夫を考えていました。この学習を通して,ぜひ,説明名人になってほしいと思います。

3年生 太陽の光を調べよう

画像1
画像2
画像3
 11月20日(水),理科では,太陽の光の学習をしています。今日は,鏡を持って外での実験でした。鏡に太陽の光を反射させ,光の道筋を探しました。一人で光を的に当てたり,友だちと鏡を合わせながら光のリレーをしたりしました。

3年生 朝から・・・

画像1画像2
 11月20日(水),今日は朝から虹が出ていました。子どもたちは教室に着くなり,「先生!虹が出てる!」「途中までじゃなくて,最後まで虹がきれいに見えるで!」と朝からにぎやかでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp