京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up18
昨日:545
総数:466940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

あいさつ運動

 2月8日(金)と12日(火)に児童会を中心にあいさつ運動を行いました。
 今月は「100点満点のあいさつ」のうち「だれにでも」と「笑顔で」を重点的に取り組めるように児童会で発信をしました。
 寒い日が続きますが,たくさんの人が「100点満点のあいさつ」が達成できるように児童会では取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2

英語コミュニケーション体験

 英語コミュニケーション体験が広沢小学校トレーニングルームで行われました。京都嵯峨学園の3小の子どもたちが集まって,ゲームなどを楽しみながら英語に親しみました。
画像1
画像2
画像3

飼育・園芸委員会 子ガメが大きくなりました!(2)

 子ガメ達の水槽は,寒さを避けるため,今は理科室にあります。保温のための発砲スチロールに,委員会のみんながかわいく飾り付けをしました。
 6匹の子ガメたちも,それぞれ性格があります。毎日見ている飼育・園芸委員会の子どもたちは,気が弱くてなかなか食べられない子ガメにも気を配って,エサやりをしていました。かわいくて仕方ない様子の,カメ大好き飼育・園芸委員のみんなです。
画像1
画像2
画像3

飼育・園芸委員会 子ガメが大きくなりました!(1)

 夏に産まれた子ガメが,どんどん成長しています。
 親ガメたちは,冬は冬眠中で活動をしていないのですが,子ガメは体力がないので冬眠させない方がよいということで,水を温めて,今も元気に活動中です。
 今日は,昼休みに少し日差しが出ていたので,飼育・園芸委員会の子ども達と中庭で散歩をしました。時々日に当たって,日光浴をさせています。冬の間にどんどん大きくなった子ガメ達は元気に歩き回っていました。
画像1
画像2

広沢絵本の会 お楽しみ会

 12月22日(土),広沢絵本の会の方たちによる「お楽しみ会」が開かれました。
 大型絵本の読み聞かせ,パネルシアター,エプロンシアター,人形劇の4つの演目を披露してくださいました。どれも面白いお話ばかりで,来場された方たちは,みんなお話の世界に引き込まれていきました。特に最後の人形劇は「え〜っ!」と驚きの声が上がる展開にみんなびっくり。でも,最後は「めでたしめでたし」。演じておられた方たちの気持ちもとても伝わった出し物でした。
 長い期間にわたり,この日のために準備してくださった絵本の会の皆様,ありがとうございました。また,当日ご来場くださった地域の皆様,児童の皆さん,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

選書会がありました

画像1画像2
 11月30日(金)に選書会がありました。選書会に参加したのは,2・4・6年生とあおぞら学級の子どもたちです。
 たくさんの本が並んだトレーニングルーム。子どもたちは,いろいろな本を手にし,読むことができてとても楽しいひと時を過ごすことができたようです。
 今回,子どもたちが選んだ本は,年明け以降に図書室に配架されます。どんな本が入るのか,今から楽しみです。図書室がまたにぎやかになりそうです。

親子ドッジボール大会

 12月2日(日),広沢小学校おやじの会とPTA共催による「親子ドッジボール大会」が行われました。
 低・中・高学年それぞれが2チームずつに分かれ,まずは子ども同士の対戦です。次に,親子一緒のチームになり,対戦しました。コートの中でも何故か自分のお父さん・お母さんのそばでプレーする子どもたちがいたのも,ほほえましい光景でした。最後は親対子の試合です。大人を当てようと頑張る子どもたち。子どもには負けられないと大人の力を見せるお父さん・お母さん。さすがは大人という頭脳プレーも見られ,会場には歓声や拍手が起こっていました。コートの中でも外でも参加された皆さんがにこにこ笑顔だったことは,言うまでもありません。
 事前の準備や当日も朝早くからお世話いただいたおやじの会・PTAの皆様,ありがとうございました。そして,ご参加いただいた皆様,お疲れさまでした。
 
画像1画像2画像3

あいさつ運動

11月9日(金)と12日(月)にあいさつ運動を行いました。
9日は保護者の方々と合同で,3〜6年生の代表委員と各委員会の委員長が参加しました。
朝も寒くなり,手をポケットに入れて登校する児童や下を向いたままあいさつをする児童も見られましたが,100点満点のあいさつをしている児童も多く,元気のよい声が響き渡りました。みんなが100点満点のあいさつができるようにこれからもあいさつ運動を続けていきたいと思います。

画像1
画像2

読書週間です

画像1
画像2
画像3
 今週は,読書週間です。
 23日(火)の朝読書では,先生による読み聞かせがありました。担任の先生ではない先生に読み聞かせをしてもらいました。先生によって選んでいる本も様々。子どもたちは,熱心にお話を聞いていました。読み聞かせをきっかけとして,子どもたちの読書の幅が広がっていたらいいなと思います。
 読書週間もあと1日。たくさんの本に親しみ,ぜひ,「読書の秋」を楽しんでほしいです。

絵本の会

 10月11日(木),今日は,放課後に「絵本の会」が開かれました。
 今日の絵本は,「かぼちゃ」「イソップ物語」。
 「かぼちゃ」では,いろいろな種類のかぼちゃを見たり,種のことを知ったりしました。「こんなものもあるんや!」と驚いている子どもたちがたくさんいました。
 「イソップ物語」では,50あるお話のうち5つ程度のお話を読んでもらいました。有名なお話もたくさんあり,「知ってる!」と言いながら聞いている子どもたちもいました。
 放課後に本を読んでもらったり,自分でゆっくり本を読んだりして嬉しそうな子どもたちでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 つま先立ち大会(低)
課題の日(漢字検定3)
2/26 参観・懇談(低,あおぞら)
図工展
2/27 参観・懇談(高)
図工展
2/28 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp