京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up58
昨日:79
総数:464642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

I want to watch baseball !!

 11月13日(火)に6年生は外国語活動「What do you want to watch?」の学習を行いました。
 2020年の東京オリンピックで見たい競技と選手を紹介し合いました。「Nice!」や「Good!」と感想を伝えるだけでなく,これまでの「Do you like soccer?」や「Can you play badminton?」などの既習表現を使って質問をして会話を繋げていました。
 これからも色々な表現を使ってコミュニケーションを楽しんでほしいと思います。
画像1画像2画像3

陸上記録会・持久走記録会

 10月21日(日)に6年生6名が,西京極総合運動公園の陸上競技場兼球技場と補助競技場で行われた陸上記録会・持久走記録会に参加しました。
 100m走・走り幅跳び・1500m走に出場し,出場した6名はみんな全力を出し切り自分の記録に挑戦していました。
 これからもたくさんの陸上競技を楽しんでもらいたいと思います。

*写真は陸上記録会の様子です。
画像1

良い歯の児童表彰

画像1画像2
 8月26日(月)二学期始業式の後に「良い歯の児童表彰」を行いました。
 6年生の歯科検診で
・う歯のない児童
・不正咬合,不正歯列のない児童
・歯周疾患のない児童
・口腔清掃状況の良好の児童
4つの点をすべて満たしていた児童8名が表彰をしていただきました。
 乳歯から永久歯に生え変わっている児童がほとんどなので,歯を大切にして「8020」を目指してもらいたいと思います。

二学期スタート!!

画像1画像2
 8月27日(月)から二学期がスタートしました!
 6年生では,小学校生活の残り7か月をどのように過ごすか話し合った後に,Sノートの使い方やこれからの予定について,担任の先生から話を聞きました。
 まだまだ暑い日が続きますが,最高学年としてふさわしい日々を過ごしてもらえたらと思います。

5月8日(火)図書室の使い方

 今年度も奥田先生に図書室に使い方について教えていただきました。
 6年目となると,本の分類コードを探すのも,お手の物!!あっという間に分類分けができました。
 子どもたちには,調べ学習や授業で訪れる以外にも,図書室を積極的に利用してもらいたいと思います。
画像1
画像2

5月8日(火) 書写の学習

 書写の学習で前学年で学習した字を丁寧に書き写しました。
 授業が始まるとすぐに集中し教科書のお手本を丁寧に書き写す姿が見られました。さすが6年生!
 一文字一文字のバランスをとったり,漢字と平仮名の大きさに気を付けたりして,学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

5月7日(月)空気のないところのでの燃焼

 理科の学習で,空気のないところで木を燃やすとどうなるのか実験を行いました。
 子どもたちは,これまでの経験や既習事項から「火は消える」や「燃えない」,「木は黒くなる」と予想しました。
 いざ実験!アルミホイルに包んだ木は,激しく燃えています。中の木はどうなっているのか??開けてみると,真っ黒な木がでてきて,木炭ができあがりました。
画像1
画像2

5月2日(水) 修学旅行を振り返って

 図画工作科の学習で修学旅行の思い出を振り返り,絵に表しています。子どもたちのなかで何が思い出に残っていて,どんな絵にするのか,楽しみにしておいてください。
 写真は,初日に訪れた震災記念館のセレモニーの様子です。全校児童が作ってくれた折り鶴を贈呈してきました。記念館の中には,過去に広沢小学校から贈呈した折り鶴も飾ってありした。
画像1
画像2
画像3

5月2日(水) 酸素の働き

 理科の学習で窒素,酸素,二酸化炭素にはものを燃やす働きがあるのかを実験をしました。
 激しく燃えている様子や一瞬で消える様子をしっかりと観察することができました。実験の最後には,酸素を集めた集気びんに燃えているスチールウールを入れたらどうなるかを実験しました。

画像1画像2

秘伝の書Get!!

 5月1日,修学旅行から帰ってきて,中野うどん学校でいただいた秘伝の書を配りました。
 うどんの作り方が書いてあったり,巻物がめんぼうに変わったりと秘伝の書には中身がたくさん詰まっています。子どもたちは早く開けたいと嬉しそうに下校していきました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp