京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:55
総数:465035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

あおぞら学級

後期がスタートしました。

終業式の日には,前期の振り返りをし,今日は後期の目標を考えて,廊下の掲示板にはりました。
自分で目標を設定して,それに向かってがんばっていくことはとても素晴らしいですね。

今日は,「けんこうの日」でした。今月の目標は「なんでも食べてじょうぶな体をつくろう」です。今日から一週間「イキイキ元気!朝ごはん」をめざして朝ごはんチェックをします。栄養バランスのとれた朝ごはんか,水分を取ったか,排便をしようと一度トイレに入ったか,などを振り返ります。おうちの方でも,朝の排便の習慣がつくように,声をかけてあげてください。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 だいこんの芽

先日まいただいこんの種が,火曜日に早くも芽を出していました。
そして今日,間引くことの大切さを学習して,ひとつ間引きました。
抜いた小さな芽を鼻に近づけて

「先生,だいこんのにおいがする!」

小さな小さなだいこんの芽も,しっかりだいこんでした。


画像1
画像2

あおぞら学級 お誕生日会

10月生まれの友だちのお誕生日会をしました。

どんな遊びをするか学級会で話し合い,トランポリンと多目的室にある遊具を使って遊ぶことに決まりました。
コンピュータで作った誕生日カードを渡し,ケーキにろうそくを立ててお祝いの歌を送りました。

お祝いされている人は,はにかみながらもとてもいい笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 たねまき

冬に収穫できるもので何を育てたいかみんなで話し合いました。

大根に決定しました。

5年生が山の家に行っている間に,残っているみんなで畑を耕し,肥料を入れて土作りをしてくれていました。

今日,うねを作ってそれぞれ大根の種を植えました。冬を楽しみにして大切に
育てましょう。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 あきみつけ

画像1
画像2
画像3
秋をさがしに,北嵯峨・広沢池あたりを歩いてきました。

ひがん花やコスモスがたくさん咲いていて,秋の虫もいろんな種類の鳴き声が聞かれました。

それよりみんなのおめあては,いつも立ち寄るきゅうけい場所での石のいすを使った「フルーツバスケット」遊び。仲良く楽しくゲームをしました。どんぐりも少し落ち始めていて,さっそく拾って持ち帰りました。

次のめあては,かかしさがしです。稲刈りを済ませた田も多く,あまり見つかりません。やっと最後にいつもの一条通り沿いの田んぼにずらっと並んでいました。ドラえもんやミニオンズのかかしを見つけ大喜びでした。
 
日中はまだまだ汗ばむ日が多いですが,秋を感じた一日でした。

道徳の時間

あおぞら学級では,朝の会や給食時間にゲームの話題が毎日のように出てきます。
DSなどのゲーム機器やコンピュータ,携帯電話などを使ってしているそうです。

そこで,道徳の時間,「私たちの道徳」の中の教材「少しだけなら」の話を使って,それらの情報機器の利点や危険性,問題点について学習しました。

そして,
 ・おうちの人と一緒にする。(聞いてからする)
 ・名前,住所は登録しない。
 ・あやしいサイトは見ない。
などの約束事を守ろうという意見がまとまりました。
あるおうちでは,寝る30分前はゲームをしないという約束をしているそうです。
とてもよいことだと思います。

 情報機器は,良い点もたくさんあるので,ルールやマナーを守って正しく楽しく利用しましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生が帰って来たよ

宿泊学習「みさきの家」から金曜日4年生が元気に帰ってきました。
学校に残っていたあおぞら学級のみんなは,「今何してるかな」「ペンギンタッチしてるよ,きっと」などと,毎日気になるようでした。だれからともなく,帰ってきたら「おかえり」ってお手紙書こうよ,と言いだしてみんな大賛成。結局,聞きたいみさきの家の話や,伝えたい学校での出来事を書いて黒板にはっておくことにしました。

給食時間...「先生,今日はやっとみんなそろったね!」のうれしそうな顔。そして,いつものようににぎやか過ぎるほどの楽しい給食時間となりました。
画像1
画像2
画像3

始まりました

楽しい夏休みが終わり,あおぞら学級の教室にも歓声がもどってきました。思い出を詰め込んで登校した先週の金曜日は,とにかくにぎやか! 宿題の自由作品を早くみんなに見せたくて大騒ぎでした。そこでさっそく発表会開催。一人ひとりとても詳しく発表することができました。えんぴつ立て,ルーレット,うちわ,ガムテープ人形,ちょ金箱,サグラダファミリアの模型,どれも力作でした。ご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏を涼しく

画像1
画像2
画像3
夏休み前の最後の一日。夏を楽しむために,うちわ作りをしました。

まず,うちわの形を紙にかたどります。これが一番難しい作業です。みんな,えんぴつをゆっくりゆっくり動かしていました。
次に,はさみで切り取り,絵を描いてのりづけしたらでき上がり。

明日からは夏休み。課外学習やプールにも参加してくださいね。

楽しかったプール学習

今年の梅雨は雨の日が少なかったように思うのですが,あおぞら学級は2回も雨にあい,中止となったプール学習でした。運動場での水てっぽう遊びも楽しかったのですが,やはり暑い日に広いプールに入れることはとても大きな喜びでした。中間休み後,担任2人がプールの準備を終えて教室に入ると,みんなプールのかばんを机の上に置いてにこにこ座っているではありませんか。いつもは休み時間の余韻が教室に残り,学習への切り替えを促している時間なのですが。とても正直な子ども達です。6月は冷たかったシャワーの水も今日はとても気持ち良いようでした。いつものように,カエルやワニ,イルカなどになって体をほぐしたら,輪くぐり,水中じゃんけん,ブロック拾いなどで顔をつけたり,息を吐いたりする水慣れをしました。そして,25mのコースを使って,それぞれのめあてにそって,練習しました。これから夏本番です。夏休みのプールも来てくださいね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 学芸会係活動 2年視力検査 読書週間(27日まで)
10/24 広沢ワクワク秋祭り 放課後まなび教室1年開講式
10/25 絵本の会読み聞かせ 1年視力検査
10/26 大文字駅伝支部予選会(予備日27日) フッ化物洗口
10/27 選書会 ビー玉つかみ大会(高)

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp