京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:64
総数:464653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

あおぞら学級 たねまき

冬に収穫できるもので何を育てたいかみんなで話し合いました。

大根に決定しました。

5年生が山の家に行っている間に,残っているみんなで畑を耕し,肥料を入れて土作りをしてくれていました。

今日,うねを作ってそれぞれ大根の種を植えました。冬を楽しみにして大切に
育てましょう。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 あきみつけ

画像1
画像2
画像3
秋をさがしに,北嵯峨・広沢池あたりを歩いてきました。

ひがん花やコスモスがたくさん咲いていて,秋の虫もいろんな種類の鳴き声が聞かれました。

それよりみんなのおめあては,いつも立ち寄るきゅうけい場所での石のいすを使った「フルーツバスケット」遊び。仲良く楽しくゲームをしました。どんぐりも少し落ち始めていて,さっそく拾って持ち帰りました。

次のめあては,かかしさがしです。稲刈りを済ませた田も多く,あまり見つかりません。やっと最後にいつもの一条通り沿いの田んぼにずらっと並んでいました。ドラえもんやミニオンズのかかしを見つけ大喜びでした。
 
日中はまだまだ汗ばむ日が多いですが,秋を感じた一日でした。

道徳の時間

あおぞら学級では,朝の会や給食時間にゲームの話題が毎日のように出てきます。
DSなどのゲーム機器やコンピュータ,携帯電話などを使ってしているそうです。

そこで,道徳の時間,「私たちの道徳」の中の教材「少しだけなら」の話を使って,それらの情報機器の利点や危険性,問題点について学習しました。

そして,
 ・おうちの人と一緒にする。(聞いてからする)
 ・名前,住所は登録しない。
 ・あやしいサイトは見ない。
などの約束事を守ろうという意見がまとまりました。
あるおうちでは,寝る30分前はゲームをしないという約束をしているそうです。
とてもよいことだと思います。

 情報機器は,良い点もたくさんあるので,ルールやマナーを守って正しく楽しく利用しましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生が帰って来たよ

宿泊学習「みさきの家」から金曜日4年生が元気に帰ってきました。
学校に残っていたあおぞら学級のみんなは,「今何してるかな」「ペンギンタッチしてるよ,きっと」などと,毎日気になるようでした。だれからともなく,帰ってきたら「おかえり」ってお手紙書こうよ,と言いだしてみんな大賛成。結局,聞きたいみさきの家の話や,伝えたい学校での出来事を書いて黒板にはっておくことにしました。

給食時間...「先生,今日はやっとみんなそろったね!」のうれしそうな顔。そして,いつものようににぎやか過ぎるほどの楽しい給食時間となりました。
画像1
画像2
画像3

始まりました

楽しい夏休みが終わり,あおぞら学級の教室にも歓声がもどってきました。思い出を詰め込んで登校した先週の金曜日は,とにかくにぎやか! 宿題の自由作品を早くみんなに見せたくて大騒ぎでした。そこでさっそく発表会開催。一人ひとりとても詳しく発表することができました。えんぴつ立て,ルーレット,うちわ,ガムテープ人形,ちょ金箱,サグラダファミリアの模型,どれも力作でした。ご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏を涼しく

画像1
画像2
画像3
夏休み前の最後の一日。夏を楽しむために,うちわ作りをしました。

まず,うちわの形を紙にかたどります。これが一番難しい作業です。みんな,えんぴつをゆっくりゆっくり動かしていました。
次に,はさみで切り取り,絵を描いてのりづけしたらでき上がり。

明日からは夏休み。課外学習やプールにも参加してくださいね。

楽しかったプール学習

今年の梅雨は雨の日が少なかったように思うのですが,あおぞら学級は2回も雨にあい,中止となったプール学習でした。運動場での水てっぽう遊びも楽しかったのですが,やはり暑い日に広いプールに入れることはとても大きな喜びでした。中間休み後,担任2人がプールの準備を終えて教室に入ると,みんなプールのかばんを机の上に置いてにこにこ座っているではありませんか。いつもは休み時間の余韻が教室に残り,学習への切り替えを促している時間なのですが。とても正直な子ども達です。6月は冷たかったシャワーの水も今日はとても気持ち良いようでした。いつものように,カエルやワニ,イルカなどになって体をほぐしたら,輪くぐり,水中じゃんけん,ブロック拾いなどで顔をつけたり,息を吐いたりする水慣れをしました。そして,25mのコースを使って,それぞれのめあてにそって,練習しました。これから夏本番です。夏休みのプールも来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級と6年生とのなかよし交流タイム

あおぞら学級のみんなと6年生で合同学習「なかよし交流タイム」をしました。6年生の先生が次々と出してくださるゲームを,数人のグループを作って楽しみました。5〜6人が輪になって手をつないで一人ずつフラフープをくぐったり,進化じゃんけんをしたり,野外学習のリクレーションのような熱気でした。一緒に活動し,顔を合わせて笑い合うことで,互いに気持ちを通じ合わせているようでした。最後は,各学級の代表児童が感想を発表し,これからも互いに仲良く関わり合うことを約束しました。むしむしする体育館でしたが,暑さも吹っ飛ぶ楽しさでした。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 ポテトサラダ作り

きのう買い物した材料でポテトサラダを作りました。じゃがいもの皮をむき,ゆでやすい大きさに切ってゆで,並行してたまごのかたゆでを作りました。ゆであがるのを待っている間にハムを切ったり,食器をそろえたり,大忙しです。ドキドキで包丁を握る人や,ガスの火をつけて「ばくはつだ!」と叫んでる人やひたすらじゃがいもをつぶしている人など,それぞれ大活躍。できあがりは,もちろんほくほくのポテトサラダができ上がりとってもおいしかったです。振り返りの感想では,家でも作ってみたい!きゅうりも入れてみたい!などの声が聞かれまいた。どうぞ,おうちでもチャレンジしてみてください。
画像1画像2画像3

買い物学習に行ってきました

春から育てていたじゃがいもを収穫し,何を作るかみんなで話し合った結果,ポテトサラダを作ることになりました。近くのスーパーにっさんへ材料を買いに出かけました。ホットケーキ作りから2回目の買い物ということで,今日はとても落ち着いて活動していました。たまご,ハム,マヨネーズ,コーンの缶詰をそれぞれ分担して買います。お金は,どのくらいの金額が必要か予想した額を受け取って財布に入れ,エコバックを片手にいざ買い物です。どの材料も多くの種類があり,適切な分量を考えながら選んでいました。レジではスムーズに会計をすませ,必要な額のお金だけを出しているのには感心しました。学校に戻るとお金の精算をしました。おつりの計算は,何算を使うのかな?財布に残っている金額と合っているかな?と友だちと協力して確かめました。さあ,調理実習です。きっとおいしく作れることでしょう。楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/8 日曜参観日 (敬老と区民のつどい・ひろさわふれあい広場)
10/9 体育の日
10/10 ごみゼロの取組(予備日12日) しっぽ取り3年
10/11 歯科検診(全)
10/12 フッ化物洗口 しっぽ取り1年
10/13 前期終業式 しっぽ取り2年

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp