京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up10
昨日:79
総数:464594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

6年生を送る会〜3年生〜

画像1画像2画像3
6年生を送る会で、3年生はダンスをしました。
「じょいふる」という曲です。コマーシャルで聞いたことがある子どもたちがたくさんいました。
体育館やトレーニングルームで何回か練習しました。また、踊るだけではなく、歌うこともしようと思い、歌う練習もしました。6年生に楽しんでもらおうということで、みんな楽しく踊りました。
本番は、一番ということで緊張した子もいましたが、楽しくおどれていたので、6年生のみんなも楽しんでくれていたと思います。

3年生社会科〜むかしを伝えるもの〜

今日の2時間目、3時間目は、社会福祉協議会の方が、昔のくらしについてお話をしてくださいました。今まで昔の道具について学習してきましたが、実際どのような暮らしをしていたのかを聞きました。
昔と今では全然ちがうという声がたくさん聞こえました。お金の価値のちがいや学校での様子、家での様子や家族構成がちがうことでみんな驚いていました。道具の名前も知らない道具の名前や知っている道具の名前など子どもたちは、興味をもって聞いたり質問したりしていました。
自分たちが知らなかったことをたくさん教えてもらい、良い経験になりました。
社会福祉協議会のみなさま、ご協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3

3年社会、地域にのこる昔

今日は、地域の方といっしょに七輪でおもちをやいて食べました。初めての七輪で、事前に使い方や何がいるのかを学習しました。
七輪を前にして、みんな一生懸命に炭や新聞紙、木ぎれなどを七輪の中にいれていました。火が付くと
「ついたぁ」「少しこわい」
という子もいました。おもちを焼くときは、おもちをじーとながめていました。だんだんとふくれていく様子を見ていて、興味津々な子がたくさんいました。しょう油砂糖やきな粉をつけて食べました。
「炭でするとすごくおいしい」「おもちがふくれていくのが楽しい」と最後に発表してくれました。地域の方とも交流できて、充実した時間を過ごすことができました。
ご協力していただいた地域のみなさん、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

3年生広沢グリーン探検隊〜大根について〜

今回の広沢グリーン探検隊は、フィールドセンターで大根について学習しました。
大根には、甘み成分とからみ成分があること。大根の茎と根の場所についてなど大根についての学習をしました。
大きな大根を抜くのがすごく大変でなかなかぬけない子もいました。さらに、大根のにおいをかいだら、本当にからい臭いがすると子どもたちは言っていました。
大きな大根を一人一本もって帰りました。
画像1画像2画像3

3年生社会見学〜ビニルハウス〜

画像1画像2画像3
今日は、近くの農家の方のビニルハウスへ見学にいきました。水菜を栽培しているということで子どもたちは「食べたことあるよ」「しゃきしゃきしている」
と言っていました。ビニルハウスの中は、暖かく子どもたちは暑いみたいでした。
自動的に水や肥料がまかれることやビニルハウスの役割を学習して、子どもたちはこれからの学習に役立ててくれると思います。

学芸会3年生ミュージカル「キャッツ」

今年の学芸会では、キャッツに挑戦しました。

はじめの役決めでなかなか、ねこの王が決まらなかったのですが、役にチャレンジしてくれた人がいました。決めたあとは、セリフをあわせる練習をして、場面ごとに歌や踊り、漫才の練習をしました。休み時間を使って練習をしました。
ねこの耳を作ったり、小道具を作ったりして子どもたちは積極的に作っていました。
劇の練習では声の大きさや動作がなかなかできない子もいましたが、練習をするにつれて上手になっていきました。
本番前に、みんなの一生懸命な姿をみてもらおう、そして感動させようという気持ちで挑みました。
子どもたちは、舞台裏で
「緊張する」「そんなに緊張しないよ」「歌えるかな」
とさまざまな気持ちを言っていました。
練習を含めて、一番の仕上がりでした。本当によくがんばりました。
画像1画像2画像3

さつまいもを収穫〜3年生〜

画像1画像2画像3
今日は、総合でフィールドセンターへ行きました。今回は、さつまいもについて勉強して、そしてさつまいもを収穫しました。
学習では、さつまいもはメキシコからはじまったことなどサツマイモに関することを学習しました。
その後、さつまいもを収穫しました。ひとつがすごく大きなサツマイモだったので、子どもたちは、大喜びでとっていました。帰りは、重くて苦労して持って帰りました。
おうちで、おいしく食べていただけたらと思います。

3年生、社会見学〜スーパーへ行ったよ〜

今日の5,6時間目は、学校近くのスーパーへ社会見学へ行きました。社会で、買い物調べをして、家の人は工夫して買い物をしていることがわかりました。では、お店の人は、どのような工夫をしてお客さんに品物を売っているかを勉強しに行きました。
スーパーの看板には、営業時間が書いてあり、店内では、いろいろな工夫が見つかり、子どもたちは、紙に気づいたことも書いていました。最後には、店員の方からの質問コーナーもあり、有意義な時間を過ごせました。

画像1画像2画像3

広沢ワクワク秋祭り〜3年〜

今日は、楽しみにしていた秋祭りの日でした。今日までに、各クラスで出し物を決めて、自分たちで用意をして準備をしてきました。いよいよ本番です。
1組は、「宝探し」、2組は「めいろ」をしました。

お客さんがこないときは、「こっちにきてください」「楽しいですよ。」と宣伝している姿がたくさん見られました。

今回の秋祭りで、いろいろなことを経験したと思います。
次は、学芸会に向けてがんばってほしいです。
画像1画像2画像3

藍染めに行ったよ、3年生。

今回の総合では、京都工芸繊維大学内のフィールドセンターでの藍染め体験をしました。事前に、白いハンカチを割りばしと輪ゴムで模様になるように作りました。
今回は藍の葉をつんで、その葉をミキサーにかけ、染める液を作りました。
「どろどろしてる」「臭いがくさい」と言ってました。
そして、液の中に事前に用意したハンカチを入れて15分・・・・・

それぞれ、思っていたのとは違う模様になった子が多かったけれども、子どもたちは、できた模様に満足していました。一人一人満足のいくハンカチができたと思います。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校だより

学校評価

研究

教員公募

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp