京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up23
昨日:49
総数:467699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

伝統文化体験其の三

画像1画像2画像3
 1月31日(木)今回は,華道に挑戦です。地域の華道の先生から「広沢の子どもたちを指導して今年で6年目になりますが,年々子どもたちの生け方が上達してますね。」と子どもたちの生けている様子を見て感想をいただきました。「今日で終わりではなくて,水を足してあげたりして,お花の世話をすることも華道の作法の一つですよ。」とも話され,子どもたちの中には,生け花を本格的に習いたい子もいました。3回にわたって行われた伝統文化体験をきっかけとして,さらにふれる機会をもってくれればと思っています。地域の先生方には,改めて感謝いたします。
 

あおぞら 給食カルタ

画像1画像2
 給食週間の一環として,給食委員会の子どもたちが作ったカルタを使ってカルタ大会をしてみました。給食に関するエピソードがいっぱい詰まった読み札や素敵な絵札に「こんなことあるある」と,日頃のあたたかく,おいしい給食に感謝しながら楽しいひとときを過ごしました。

伝統文化体験其の二

画像1画像2画像3
 1月24日(木),第2回目の伝統文化体験を行いました。今回は嵯峨中学校の嵯峨の間の和室をお借りして茶道に挑戦です。最初に茶道の歴史をお話ししていただいた後,お茶の作法を教えていただきました。正座をしていて,しびれを切らしてしまった人もいましたが,緊張の中にも和やかな雰囲気でお茶を楽しむことができました。早速クラスに帰ると,お箸の持ち方の作法をクラスの友達に教えていました。

伝統文化体験其の一

画像1画像2画像3
1月17日(木)地域の方を講師にお招きし,伝統文化体験として水墨画に挑戦しました。墨の濃淡や筆の運びについて説明していただいた後,いっしょに筆をもっていただいたり,お手本を見たりしながら練習しました。つかの間の時間でしたが,貴重な体験をすることができました。次回は,嵯峨中学校をお借りして,茶道に挑戦します。

巨匠展合同作品作り

画像1画像2画像3
 1月15日(火)嵯峨小学校にて右北支部の子どもたち50数名が集まって,「小さな巨匠展」に出品する作品作りに取り組みました。子どもたちは,協力してお花紙をちぎり重ね,スプレーボンドでこのお花紙を固めていきました。次回は乾いたお花紙に自分の姿などを描いていきます。どんな仕上がりになるか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp