京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:86
総数:464898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

4月23日(月) しおり作り

6校時に修学旅行のしおりを作りました。これまでの宿泊学習としおりの厚さが違い子どもたちは驚いていました。しおりには載っていないことを自分たちで考えられるそんな修学旅行にしてもらえたらと思います。
画像1

4月23日(月) 理科の実験

理科の学習は,修学旅行で学習する地震の断層について学習した後,「物の燃え方と空気」の学習をしています。
ビンの中で物が燃え続けるためにはどのようにすればよいかを予想し,実験に取り組みました。物の燃え方や線香の煙の動きがよく分かりました。

画像1
画像2
画像3

4月20日(金) 遊具の安全な使い方

 6年生は学年体育の前に遊具の安全な使い方を学習しました。ジャングルジムで遊ぶことが少なくなってきていますが,危険な遊びをしている下の学年のお友だちを注意できたらと思います。
 *このような資料を使って学習しました。
画像1画像2

4月20日(金) 算数の学習

 修学旅行まで1週間をきった6年生。学習も頑張って取り組んでいます。
今日は,線対称な図形をかいています。
前日に学習した「対称な図形の性質」を使ってかくことが出来ました。

画像1画像2画像3

4月19日(木),20日(金) 折り鶴に祈りをこめて

 6年生は修学旅行で震災記念館を訪れます。その時に被災された方の慰霊の碑に千羽鶴を手向け,ご冥福をお祈りしたいと思っています。千羽鶴を作るにあたり全校のみんなに協力してもらうため,19日は5年生と4年生に,20日は3年生と2年生にお願いに行き,一緒に作りました。出来上がったものはまた披露したいと思います。
画像1
画像2
画像3

4月18日(水) 歴史の学習

6年生の社会科は「歴史」についての学習をしています。
今日は「米作りが始まった時のむらや人々の様子」について学習をしました。
資料集を活用して縄文時代と弥生時代のむらや人々の様子を調べました。

画像1画像2画像3

4月18日(水) 授業参観・懇談会・修学旅行説明会

6年生は5時間目に授業参観,その後学級懇談会と修学旅行の説明会を行いました。
授業参観では道徳「自由行動」の「自由」の意味について考えました。修学旅行を来週に控えた6年生は,主人公の立場になって色々なことを考えられたと思います。
そのあとの学級懇談会と修学旅行の説明会まで長くにわたって保護者の方にはたくさんの話を聞いていただきましてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4月17日(火) 修学旅行に向けての係活動

6年生は,午前中に全国学力・学習状況調査テストを行いました。少し疲れている様子がみられましたが6校時は修学旅行へ向けての係活動でそれぞれの仕事に分かれて活動しました。それぞれの役割をしっかりと果たし,よりよい修学旅行にしてもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4月17日(火)全国学力・学習状況調査

6年生は全国学力・学習状況調査を行っています。
1校時は国語A・算数A,2校時は国語Bを行いました。
残り算数Bと理科を3,4校時に行います。これまでに学習してきたことをしっかり活かしてもらえたらと思います。
頑張れ!!6年生!!

画像1

修学旅行に向けて

4月16日(月)に6年生は修学旅行に向けて生活班の発表を行いました。

グループの中で役割を決めたので,明日からはそれぞれの係に分かれての活動になります。子どもたちは楽しみにしている修学旅行ですがしっかりと学習につなげてもらえたらと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 2年聴力検査
4/24 はだし開き集会1校時  健康の日  あおぞら学級・5年・6年内科検診
4/25 1〜5年参観5校時・懇談会  フッ化物洗口  あおぞら学級の5年・1年聴力検査
4/26 6年修学旅行
4/29 昭和の日
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp