京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:112
総数:468275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

3年生 外国語活動「Hello!」

 今週から外国語活動の学習がスタートしました。ALTのミーガン先生が授業をしてくださいます。まず、世界のいろいろな国のあいさつを映像で見ました。はじめて聞くあいさつもあり、子どもたちは自然とまねをして声に出して練習していました。慣れて来たところで席を立って、世界の様々な言語でのあいさつをビンゴゲームを行いました。ゲームを通して楽しく学ぶことができました。
画像1画像2

3年生 体育「鉄ぼう」

画像1画像2画像3
 3年生は今週から鉄棒の学習が始まりました。逆上がりや片足まわりなどの技に挑戦する子どももいますが、鉄棒を握り、ぶら下がったり、回ったり、様々な遊びをしながら鉄棒運動に親しんでいます。友達同士で「もっと片足をあげるといいよ!」「おへそを鉄棒につけたら回れるよ!」とアドバイスし合って高め合う姿も見られます。

3年生 校区内探検

 3年生は社会科の学習で校区探検に出かけました。1日目は北や東方面の広沢池や兒神社、広沢公園、丸太町通りを周り、2日目は南方面の有栖川などを周りました。
 子どもたちは「北の方が自然が多い」「丸太町通りは人も車もお店も多い」「南の方は有栖川が西から東に流れている」など様々な発見をすることができました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都嵯峨学園

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp