京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:64
総数:464651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

参観・懇談会(1〜5年)その2

 引き続き,参観の様子です。

 参観後は,懇談会の間,図書館にて「広沢絵本を楽しむ会」の方が,1・2年生の子どもたちに,楽しい本の読み聞かせをしてくださいました。

 みんなお話に夢中です。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会(1〜5年)

 あいにくの雨模様の中でしたが,今日は,1年生から5年生の参観・懇談会でした。

 1年生の子どもたちはもちろん,2年生から5年生の子どもたちもクラス替え後の

 新しい仲間,先生との学習ということで,とても張り切っている様子でした。
画像1
画像2
画像3

先生たちも勉強しています

 4月25日(火),第1回目の中堅・若手教員の研修会を行いました。採用1年目〜14年目までの教員が集まり,教員としての力量アップを図るための研修を積み重ねていく第一歩です。
 今回は,今年度,どんなことをしていきたいか,どんなことができそうかなどを話し合いました。以前に勤務していた学校でやってきたことを紹介したり,校長先生からのアドバイスをもらったりして,たくさんのできそうなことが出てきました。今後,これらの意見の中から取捨選択しながら研修を進めていきます。
 教員が力をつけることは子どもたちの学力向上にもつながります。子どもたちの「やった!」「できた!」の笑顔のために,先生たちもがんばります!
画像1画像2

力いっぱいがんばる広沢の子

画像1
画像2
 土日あけて,今日は週の初めです。

 教室を回ると,どのクラスの子どもたちも一生懸命勉強をがんばっています。

 1年生では,「算数」の学習をしていました。数図ブロックを使って,ものの

 数を数えることをがんばっていました。みんな,先生のお話をよく聞いています。

 3年生では,自分自身の顔を画用紙いっぱいに大きく,絵の具で丁寧に描いていました。

 5年生では,新聞記事を見る国語の学習,1㎤を並べて,体積についての算数の学習を頑張っていました。

 どのクラスも「力いっぱい」がんばっています。

学級閉鎖のお知らせ

平素は,広沢教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて,本日,インフルエンザ等で欠席する児童が増えたため,明日より下記のクラスを学級閉鎖にいたしました。

 2年1組  4月19日(水)〜4月21日(金) 

学校でも,引き続き児童の健康管理に十分に気を付けていきたいと思います。
ご家庭におかれましても、子どもたちの健康管理に留意していただきますよう,よろしくお願いいたします。

今日の学習

 今日は,6年生が全国学力学習状況調査を行いました。どの子も一生懸命問題に挑戦していました。

 中庭等では,3年生やあおぞら学級の子どもたちが,花壇の花を観察したり絵に表したりしていました。

 運動場では,1年生が遊具の使い方について,1つ1つ確かめながら取り組んでいました。

 6時間目は,初めての委員会活動。5,6年生が各委員会で集まり,委員長や副委員長を決めたり,年間の委員会活動について話し合ったりしていました。
 広沢小学校のみんなが楽しく過ごせるよう,がんばっていってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

新年度,一週間が経ちました。

 新年度がスタートし,1週間が経ちました。

 土日明けの月曜日,午後からあいにくの雨となりましたが,子どもたちは元気いっぱい学習に向かっています。

 掃除の時間。少しでも学校が美しくなるように,力を合わせて取り組んでいます。トイレのスリッパもきれいに並べています。

 1年生。今日は初めての5時間授業。みんなと仲良くなるためにいすとりゲームや,「○○さん,よろしくね」の取組をしました。

 6年生。来週27日,28日に修学旅行に行きますが,係ごとに分かれ,自分の役割をしっかり果たせるよう,がんばっています。

 笑顔で取り組む広沢の子です。
画像1
画像2
画像3

今年度初めての給食

 4月14日(金),今日から給食が始まりました。今日の献立は,小型コッペパン・牛乳・スパゲティミートソース・小松菜のソテー・りんごゼリーでした。
 1年生にとっては小学校に入学して初めての給食です。教室でいろいろな約束を聞いた後,給食当番が準備をしました。身支度や配膳など,おそらく初めてのことばかりでしょうが,先生の指示を聞いて当番の仕事を頑張っていました。食べ終わった後には「おいしかった!」「全部食べられたよ!」という声が聞かれました。
 他の学年の子どもたちも,久しぶりの給食で嬉しそうでした。食器などを返しに来た当番の子どもたちの「ごちそうさまでした!」の声は生き生きとしていました。
画像1
画像2
画像3

町別児童集会

 4月13日(木),今年度第1回目の町別集会を行いました。
 1年生も登校班長さんに手を引かれて,それぞれの教室へ。各町ではメンバーの確認や集団登校の約束,集合時刻などの確認をしました。
 話し合いが早く終わった教室では,簡単な室内ゲームをして,子どもたち同士の交流を深めました。
 チャイムが鳴り,町ごとに集団下校で帰宅しました。
 新しい年度になって,登校班長も張り切っています。1年生を優しくサポートしている姿も見られます。これからも約束を守って,安全に登校してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

はだし開き集会

 4月13日(木),はだし開き集会を行いました。
 1年生も他の学年とともに体育館に集まり,しっかりと話を聞くことができました。
 広沢校では「素足・はだし教育」に取り組んで33年目を迎えます。毎年,このはだし開き集会をスタートに,はだしでの生活が始まります。
 今日は,「素足・はだしが体に良いわけ」「つま先立ちの効果と約束」等の話を聞いた後,みんなでつま先立ちをしました。2分間はなかなかしんどいですが,みんな集中してがんばっていました。最後にみんなで広沢校の健康目標「広沢の子 こころも からだも たくましく」の合言葉を言って集会を終わりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 自主研究発表会
2/1 ハッピーデー 6年伝統文化体験 居住地交流 下校時刻16:30に変更
2/3 ふきのとうコンサート
2/5 朝会 委員会活動

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp