京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:64
総数:464650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

足指じゃんけん(低学年)大会3日目

画像1
画像2
画像3
火曜日から3日間続けて開催していた足指じゃんけん大会が
終わりました。

今日は,低学年大会でした。
初めて参加した1年生は,ドキドキワクワクした気持ちで
参加していたのではないでしょうか。

自分の番になって,一生懸命足指を使いじゃんけんをする
姿がとてもかわいかったです。

1年生・2年生ともに,じょうずに足指を使えている人も
いれば,まだまだ足指をじゃんけんの形にできない人も
いましたが,健康委員のお兄さんやお姉さんに教えてもらい
ながら足指のじゃんけんを頑張っていましたよ。

終わってからも,クラスでペアになってじゃんけんする姿も
見られた低学年大会でした。

そして…なんと結果は1年2組が優勝!すごいですね。

次は10月に足指ビー玉つかみ大会を予定しています。
お楽しみに…

足指じゃんけん(中学年)大会2日目

画像1
画像2
画像3
足指じゃんけん(中学年)大会2日目が開催されました。

グー・チョキ・パーと足指でじゃんけんをするのですが,
はっきりグー・チョキ・パーがわかる人とまだまだ
少し,足指がうまく形にならない人もいました。

それでもみんな一生懸命足指を使ってじゃんけんして
いましたよ。

明日は,初めて足指じゃんけんをする一年生も参加する
低学年の足指じゃんけん大会です。

どんなじゃんけんが見られるか楽しみです。

児童集会

 今日は,今年初めての児童集会を行いました。

 縦割りのグループに分かれて,「はないちもんめ」をしました。

 6年生のお兄さん,お姉さんがやさしく声をかけながら遊んでいました。
画像1

足指じゃんけん(高学年)大会

画像1
画像2
画像3
今日は,児童健康委員会主催の足指じゃんけん大会を行いました。

今年から健康委員の子どもたちを相手に一人一回対戦をして
勝敗を決めます。クラスで勝った人が多かった割合で高学年
大会の順位を決めるというルールにリニューアルしました。

しっかり足指を使ってじゃんけんできたかな?

明日は,中学年大会です!!

プールの機械操作研修

 6月19日(月)の放課後,教職員のプールの機械操作研修を行いました。

 プールの水質を保つためにプールの水を循環させて,毎日きれいな水で,水遊び・水泳学習ができるようにしています。
 機械が水をきれいにしてくれているのですが,細かな点検などは,毎日教職員で行い,子どもたちが安心・安全に学習に取り組めるようにしていきます。

画像1画像2

はじめての にこにこなかよしタイム

 1年生から6年生の縦割り活動「にこにこなかよしタイム」では,初めての1年生にもわかるようにグループごとに自己紹介をしました。また,グループでなかよしになれるようにみんなで遊びました。それぞれのリーダーたちが楽しくできるように考えたものです。
画像1
画像2
画像3

水遊びが始まりました

 6月14日(水),あおぞら学級と低学年の水遊びの学習が始まりました。はじめの2日間は,低水位での学習です。プールへの入り方,学習時の約束などを学ぶとともに,低い水位でしかできない運動に親しむことが目的です。水の中を歩く,走る,ワニ歩きなど,それぞれの学級や学年で水遊びに取り組みました。
 朝から真っ青な空のもと,気温も上がり,絶好の水遊び日和でした。1年生は初めてのプール学習でしたが,約束を守り,友だちと一緒に楽しみながら学習をしていました。あおぞら学級と2年生は1年ぶりのプール。水の感触を楽しみながら,いきいきとした表情を見せていました。
 3年生以上は16日(金)から,水泳の学習が始まります。
 写真はあおぞら学級,1年生,2年生の学習のひとこまです。
画像1
画像2
画像3

救命講習

 明日から水遊び,16日から水泳学習が始まるということで,今日の放課後,右京消防署の方に講師として来ていただき,教職員の救命講習を行いました。

 ビデオを見て,救命の在り方について学んだあと,実際の救命の仕方について,心臓マッサージや人工呼吸,またAEDの使用の仕方等について実技研修をしました。


画像1
画像2
画像3

部活動開講式

 今日の中間休みに部活動の開講式をしました。

 今年度は,陸上・バレーボール・ソフトテニス・バスケットボール・手話・絵画の6つの部活動の中で,自分で選んで取り組んでいきます。

 力いっぱいがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 2回目

 今日は,クラブ活動2回目でした。

 文科系は,将棋オセロ・伝統文化・コンピュータ・ミュージック,体育系は,ボール運動・陸上・バドミントン・卓球の8つです。

 みんな,一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 4年発育測定
1/15 委員会活動 豆つまみ大会(高学年) あおぞら・3年発育測定
1/16 代表委員会 豆つまみ大会(中学年) 2年発育測定
1/17 豆つまみ大会(低学年) 1年発育測定
1/18 自由参観日 避難・引渡し訓練 6年情報モラル授業 フッ化物洗口

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp