京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up66
昨日:38
総数:464789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

人権参観・懇談会

 1月18日(金)に授業参観・懇談会がありました。今回は,「人権について考える参観・懇談会」ということで,あおぞら学級と1年〜5年は「道徳」の学習,6年は「社会科」の学習を通して「人として誰もが気持ちよく,幸せに生活するために大切なこと」を学年に応じて学びました。
 その後の懇談会では,授業について,広沢の人権教育について,日頃の子どもたちの様子からといった視点で意見交流していただきました。そこでいただいた貴重なご意見をこれからの日々の指導や広沢小の人権教育に生かしていきたいと思います。
 お忙しい中,また大変寒い中,ご参加くださいました保護者の皆さま,ありがとうございました。

画像1画像2画像3

「カホン」って楽しいね!

 1月15日(火),田辺 響さんに2度目の来校をいただき,3年生の子どもたちに「カホン」の演奏を教えていただきました。たたく場所,強さ,たたき方によって様々な音を出す「カホン」に子どもたちは夢中になって1時間を過ごしました。2グループに分かれてのリズムの掛け合いでは,見事にみんなの息が合った演奏ができあがっていました。
 これから,もう一度田辺さんにお越しいただき,子どもたちはカホンを使って「おもちゃのチャチャチャ」の演奏に挑戦する予定です。

画像1画像2

もちつき・どんど焼き

 1月12日(土),今年も恒例の「もちつき・どんど焼き」が行われました。「どんど焼き」では,6年生代表児童3名が,立派に組み上げられた壇組に火を付けると,見事に空高く炎が燃え上りました。きっと今年の運勢もぐんぐん上っていくことでしょう。
 その後は,お待ちかねの「もちつき」。力を込めて,懸命に杵を振り下ろしていました。美味しそうなおもちができ上ると,お雑煮や,おぜんざいにしていただき,笑顔でほおばっていました。
 お世話になりました,地域の方々,PTAの方々,早朝よりありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

CAN DO! 広沢小学校

 新年明けまして,おめでとうございます。いよいよ1月8日(火)から,後期後半の学習が始まりました。今年最初の朝会では,校長先生から「兆」「眺」「挑」「跳」の4つの漢字を示し,「今年,大きな飛躍を目指しましょう。」というお話がありました。
 さて,新年の幕開けと共に,本校南校舎に素晴らしい横断幕が掲げられました。今年度19年ぶりに,大文字駅伝大会に出場することになったことをお祝いして,広沢自治会連合会が作ってくださいました。紅白2枚の横断幕で,1枚には「がんばれ広沢小学校 祝 大文字駅伝大会出場」,もう1枚には「夢・希望・未来 CAN DO! 広沢小学校」と書いていただきました。「CAN DO!」は,駅伝に向けてのみでなく,「思いは必ず叶う。夢を持って前に進もう。誰でもやればできる。」という意味のメッセージであり,また「カンドゥ(感動)」にもつながっています。「広沢」と刺繍された真紅の真新しい鉢巻も広沢体育振興会に作っていただきました。
 このように,地域の方々の応援も励みにし,広沢小学校教職員一同,「夢・希望・未来」がいっぱい詰まった子どもたちと共に,いっぱい感動を味わえるように,また応援してくださる方々にも感動を味わっていただけるよう,今年も頑張っていきたいと思います。今後とも,ご理解ご支援の程,よろしくお願いいたします。



画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp