京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up4
昨日:86
総数:497831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

2年生 生活「広沢のまちたんけん」

 広沢のまちを探検しに行きました。知っているお店も多かったですが、知らなかったお店もあったようで、たくさんの発見をしていました。
画像1画像2

修学旅行21

画像1
 あっという間の1泊2日でしたが、楽しい思い出がたくさんできましたね。学んだこともたくさんあると思います。修学旅行を通して身につけた力を、来週からの学校生活に活かしてほしいと思います。

修学旅行20

 淡路ハイウェイオアシスで、修学旅行最後のご飯を食べました。昼食の後は、楽しみにしていた買い物です。限られたおこづかいで、だれに何を買おうか、真剣に悩んでいます。
画像1画像2

修学旅行19

 この後は淡路ハイウェイオアシスに移動して昼食、そして楽しみにしている買い物です。
画像1画像2画像3

修学旅行18

画像1画像2画像3
 みんな元気に大塚国際美術館を見学しています。芸術品を見るだけでなく、体験を通して楽しむことができます。

修学旅行17

画像1
 観潮船に乗って、渦潮の見学です。少し風もあり、海上は肌寒いくらいです。みんな渦潮の迫力に圧倒されています。
画像2

修学旅行16

 朝食後に続けて退館式を行いました。お風呂や食事など、いろいろなところで大変お世話になり、楽しい思い出がたくさんできました。ありがとうございました。
画像1

修学旅行15

 朝ごはんです。今日の活動に備えて、しかっり食べましょう!
画像1画像2

修学旅行14(2日目)

画像1
 朝から快晴、さわやかな朝を迎えました!今日も1日、楽しみましょう!

修学旅行13

画像1画像2
 夕食後はレクリエーションタイムです。怖い話やジェスチャーゲームなどみんなで盛り上がりました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

保健室より

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

PTAからのお知らせ

働き方改革

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp