修学旅行11
天気も良くなり、海も穏やかです。砂浜を思いっきり走ったり、貝殻を拾ったり・・・。最高の思い出ができそうです。
※本日の配信はこれで終了いたします。
【6年生の部屋】 2025-05-22 19:20 up!
修学旅行10
ほぼ予定通りの時刻に宿泊先に到着しました。荷物を置いて、目前に広がる海へ!
【6年生の部屋】 2025-05-22 19:16 up!
修学旅行9
あすたむらんどで集合写真を撮った後、宿泊先のホテルへ向かいます。
【6年生の部屋】 2025-05-22 16:40 up!
修学旅行8
16時ごろまで、あすたむらんどでめいっぱい体験を楽しみました。
【6年生の部屋】 2025-05-22 16:37 up!
修学旅行7
お昼ごはんの後は、あすたむらんどで体験学習です。「宇宙と地球」「生命と環境」「科学技術と人間」をテーマにした様々な展示物があり、体験を通して楽しく学ぶことができます。
【6年生の部屋】 2025-05-22 16:35 up!
修学旅行6
お昼過ぎ、あすたむらんどに到着しました。お昼ごはんはカレーライスです。みんなもりもり食べています。
【6年生の部屋】 2025-05-22 16:31 up!
修学旅行5
震災記念館の見学をしています。野島断層、メモリアルハウスなど、震災の爪痕を見学し、地震の恐ろしさ、災害の大きさを実感しているようでした。
これまでに広沢小学校が贈呈した折り鶴も展示してありました。
【6年生の部屋】 2025-05-22 13:21 up!
修学旅行4
折り鶴贈呈式を行いました。慰霊碑を前に黙祷を捧げ、心を込めて作った折り鶴を贈呈しました。
【6年生の部屋】 2025-05-22 13:16 up!
修学旅行3
北淡震災記念館に到着しました。まずは、語り部をされている館長さんから震災当時のお話を聞かせていただきました。今からちょうど30年前の震災について、子どもたちは真剣にお話を聞いています。
「地震はなくすことはできないけれど、減災はできる」「自分の命は自分で守る」など、貴重な教えを伝えていただきました。
【6年生の部屋】 2025-05-22 11:28 up!
修学旅行2
バスは明石海峡大橋を通過し、ハイウェイオアシスで休憩、集合写真の撮影をしています。晴れ間も見えてきました。
【6年生の部屋】 2025-05-22 10:46 up!