京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up28
昨日:87
総数:464838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 終業式!

 31日(金),本日は1学期最終日でした。1年生にとっては,小学校生活初めての夏休みです。
 1時間目の終業式では,校長先生のお話を聞きました。1年生を迎える日やアサガオを育てたことなど,写真を見ながら振り返りました。
 2か月間でたくさんの成長を見せてくれた1年生。2学期も,元気いっぱい・笑顔いっぱいで頑張れるように,夏休み期間はたっぷりとリフレッシュしてほしいと思います。
画像1

1年生 学年だよりについて【訂正】

 本日,「なつやすみの宿題」の冊子を連絡用封筒に入れて持ち帰っています。冊子の1ページ目に,夏休み明けの予定等が書かれたページがあります。
 夏休み中の課題一覧の中に「アサガオの花が咲いた数だけ色を塗る」とありますが,色塗りは必要ありません。
アサガオについては懇談会でお伝えした通り,
1.毎日の水やり
2.観察カード 2枚
3.花と種集め
の3点を,お家で取り組むようにお声かけください。よろしくお願いします。
画像1

6年生 1学期最後の体育

画像1画像2
 30日(木),1学期最後の体育の学習をしました。
なかなか高さが伸びなくても,友達と相談をしたり,アドバイスをしたり…
跳べるように工夫をしています。
 記録を伸ばすことも大切ですが,友達と協力することも大切ですね!

 1学期もあと1日!暑さに負けず,明日も元気に登校してください!!

2年生 ひろさわファーム★野菜の収穫

 2年生が育てている野菜が少しずつ実ってきました。
 キュウリもやっと収穫できました。
 「少し大きくなったなあ」と,みんなで観察していても,次の日,「なくなっている!」ということがあり,ちょっと早めに収穫しなくては・・・。
 あとは,ダイズとインゲン。毎日,「まだかな?」と見ています。
画像1画像2

2年生 図工「ドキドキしたよ〜歯の絵〜」(3)

 歯の絵の続きを描きました。自分の体と,検診をしてくれている歯医者さんや永井先生を描きました。初めて横顔に挑戦した人もいました。友だちの横顔を見ながら,ゆっくりと線をすすめていました。
 まだ,目の玉がなくて「こわ〜い!」と言っている人もいましたが,とても楽しい絵が完成しそうです。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数・筆算の仕方を説明しよう!

画像1
 2年生の算数では,筆算の学習をしています。
 筆算の仕方を説明しながら,筆算の仕方が定着するようにがんばっています。黒板の前で,指示棒で図を指し示しながら,「まず」「つぎに」という言葉をつかって説明しています。
 どんな筆算が出てきても,どうすればいいのかをみんなで考えて解いています。「十のくらいが0になったら,どうしたらいいんだろう?」等,まだまだ新しい発見があります。新しいことを学べて,「楽しい!」と張り切っている2年生です。

6年生 体力テスト「50m走」

 21日(火),50m走の測定をしました。
「あまり運動ができていなかったし,記録が伸びなかったなあ。」という人もいました。

下の動画では,姿勢や目線,腕や肘の振り方,足の動かし方,呼吸法など,ケガのない走り方の「できるポイント」,「できないポイント」を紹介してくれています。

速く走る練習をしてみましょう。動画をとり,自分の走り方を確認するのもいいですね。


https://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/?das_id=D...

画像1
画像2
画像3

6年生 体育「高跳び」

画像1画像2
3回目の高跳びの学習でした。準備や体ならしがスムーズにできるようになり,活動時間をしっかり確保して学習できています。

今日の「跳び方の工夫」を学習する時間では,タブレットで動画をとり,自分の跳び方を確認することで,「できていないポイント」を発見し,改善しました。


記録が伸びた子もたくさん出て,グループ内で大きな拍手や歓声がたくさん鳴り響いていましたね。
 

6年生 道徳「言葉のおくり物」

画像1
「言葉のおくり物」のお話から,信頼しあって生活するには,どんな思いや心構えをもつことが大切かを考えました。



「誰に対しても,優しく関わることが大切だな。」
「友だちが間違ったことをしそうになっているときに注意することも大切にしていきたいね。」
「仲が深まる取組もたくさん企画して,クラスの信頼関係を深めていきたい。」


普段の生活の場面を思い出しながら,できていることや気をつけていきたいことをクラスで共有することができました。

2年生 生活 「ぐんぐんそだて」

画像1
画像2
画像3
 2年生の広沢ファームの様子です。
 野菜の苗はぐんぐん成長し,広沢ファームの規模が大きくなってきました。
 苗の丈は高くなり,葉っぱも大きくなってきました。しかし,なかなか実がつかないのが現状です。「なぜなかなか実がならないのか?」を調べてみても面白いかもしれないですね。
 またミニトマトの実は,おいしそうな実がたくさんできています。しかし,実を持って帰っていない人もいます。カラスに食べられる前に収穫してほしいです。月曜日にミニトマトの収穫用の入れ物を持たせるようにお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp