京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up60
昨日:87
総数:464870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

2年生 さつまいもパーティー

 2組は9日(水),さつまいもパーティーをしました。6月から育てていたさつまいもがたくさん収穫できたので,「ふかしいも」にしてみんなで味わいました。
 鍋で蒸すと,さつまいもの色が変わり,「おいしそう!」と。少しずつの試食のつもりが,とてもおいしかったようで,「もっと!」とおかわりの行列ができました。自分たちで野菜を作って味わえるというのは,素敵なことですね!
画像1画像2

2年生 英語「たべてみたいな」

画像1
 8日(火),英語活動は新しい単元の学習を始めました。今度は『KETCHUP ON YOUR CORNFLAKES?』という本を使って学習をします。いろいろなものを,2つ組み合わせて,好きかどうかを尋ねます。
「Do you like ketchup on your cornflakes?」(コーンフレークの上にケチャップは好きですか?)
「No, I don’t!」 
 思いもよらない組み合わせが出てきて,子ども達は大盛り上がり。これから楽しい学習になりそうです。

4年生 ほってすって見つけて

 12月10日(木),今週の図工も「ほってすって見つけて」に取り組んでいます。

 今週は,カーボンを使って版画の板に下絵を写すということを行いました。子どもたちは,カーボンを使うことが初めてだったようで,板に自分の絵が写ると,とても嬉しそうな様子でした。自分の下絵通りに写すことができるよう,集中して取り組んでいました。

 いよいよ次の学習から彫刻刀を使います。ケガのないように安全に,そして楽しみながら取り組んでいきたいなと思っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 朝がくると

画像1
 12月10日(木),今日も気持ちのいい朝を迎えました。

 昨日の道徳では,「朝がくると」という詩を使って,「私たちの生活は,自分ではない誰かが作ってくれたもので支えられている。そして,それに感謝しよう。」ということを学びました。

 子どもたちは,学習の中で,今まで気づかなかったいろいろなもの,ことへの感謝について考えることができました。「いつも料理を作ってくれるお家の人にありがとう。」「いつも安全を守ってくれている地域の方にありがとう。」「勉強を教えてくれる先生にありがとう。」など,いろいろなありがとうを言っていました。

 実際にお家の方にその感謝を伝えることができているでしょうか。そんな「ありがとう」をたくさん言える子どもたちになってほしいと思います。

1年生 ぺったんコロコロ

 8日(火),図画工作で版画の学習をしました。
 野菜や身近な素材を使って,いろいろな形を写して楽しんでいました。
 「ピーマンの形をたくさん重ねて,お花みたいにしたよ。」「スポンジとトイレットペーパーの芯で,車の形にしたよ。」と,それぞれ工夫したことを話していました。
画像1
画像2

1年生 秋の材料を使って

 9日(水),生活科の学習で秋の材料を使って遊びました。
 どんぐりを使ったすごろくやまつぼっくりのけん玉,落ち葉のメダルなどを作って,みんなで楽しむことができました。
 活動の最後には,「秋のおもちゃを作れて楽しかった。」「準備するのは大変だったけれど,みんなで遊べて嬉しかった。」と,話していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 日本舞踊を体験しました!

画像1
画像2
 9日(水),総合的な学習「広沢歴史探検隊」で今日は日本舞踊を体験しました。日本舞踊について知っている子が少なかったので,踊りを実際に見せていただきました。
 日本舞踊の基本的な作法や動きを教えていただき,『京都の通り名』の曲に合わせて,日本舞踊を踊ってみました。せんすを使った踊りに慣れない子もたくさんいたようですが,日本舞踊を楽しんで取り組んでいたようです。

6年生 京都嵐山花灯路

 12月11日(金)から行われる京都嵐山花灯路に,6年生が総合の学習で取り組んだ水墨画の行灯が展示されます。墨の濃淡を使って,京都の自然を表現しています。
 阪急嵐山駅に展示されますので,ぜひ見に行っていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 「華道にチャレンジ」

画像1
画像2
画像3
先週に引き続き,8日は1組が華道体験をしました。
洛陽未生流の家元,山中先生に教えていただきました。

「華道と聞くと難しく感じるけど,誰でもできて楽しかった。」
「作品に個性や性格が出ていて,おもしろい。」

とみんなとても楽しそうに体験学習を進めていました。

教えてくださった山中先生も
「話をしっかり聞いたり,楽しみながら取り組んだりしてくれて,すばらしい6年生ですね。」
と褒めてくださいました。

華道の魅力も,これから広めていきます。


1年生 身の回りにある100までの数

 7日(月),算数の学習で,身の回りにある100までの数を探しました。
 教室の中を見渡して,ものさしの長さやドリルのページ数,加湿器の温度表示など,いろいろな場所から数字を見つけることができました。
 「いつもあまり見ていなかったところに,数字がかいてあってびっくりしました。」「学校の外でも,数字を探してみたいです。」と,話す子どもたちでした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp