京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up56
昨日:87
総数:464866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 暗号づくり

 17日(木),算数の学習でいろいろな数を組み合わせて暗号作りをしました。
 ランダムに並んでいる数と文字の組み合わせを,小さい順番に並べていくと,暗号が出てくる仕組みです。まずは暗号にする言葉をそれぞれに考えて,みんなで暗号を作りました。
 できた暗号は,友だちと解き合いました。「う〜ん,なかなか難しい。」「もっと文字の数が多くてもできそうだよ。」と話していました。
画像1画像2

1年生 ぺったん コロコロ

 17日(木),図画工作科で「ぺったん コロコロ」の学習をしました。
 身近なものを使い画用紙にスタンプを押して,動物や乗り物,植物などを表現しました。丸いものや四角いもの,細長いものなどをそれぞれ自由に見立てて,色や形を工夫しながら楽しむことができました。
画像1画像2

1年生 雪あそび

 17日(木),朝から雪が積もっていたので運動場に出かけて雪遊びをしました。
 足で踏みしめたり,丸めて団子を作ったり・・・。土の上に積もった雪のやわらかい感触や,団子にした時の硬い感触など,手で触って感じていました。
 寒い日が続いていますが,今年初めて雪が積もったので子どもたちはとても嬉しそうにしていました。
画像1画像2

6年「てこのはたらき」

画像1
画像2
 12月16日(水),てこのはたらきを利用したおもちゃ(モビール)作りを行いました。
 子どもたちは,おもりがつり合うように,支点の位置を調節するのに苦労している様子でした。おもりも,丸や三角だけでなく,立体的なおもりを作っている子もいました。

 また,授業終わりには,「家でてこ実験器を作ってきました〜!」と,お手製の実験器を見せてくれた子もいました。どんぐりでてこ実験器を作っていた子もいました。力作ですね!すごい!

1年生 昔話を読もう

 16日(水),国語の学習でいろいろな国の昔話を読みました。
 本の題名を見て,「名前は聞いたことがあるけれど,どんな話かは知らないな。」という子がたくさんいました。「外国の話にも,たくさん面白い本があるんだね。」「もっと他の本も読んでみたいな。」と,学習の最後に振り返っていました。
画像1

1年生 昔あそび

 15日(火),生活科の学習で昔あそびをしました。
 けん玉やこま,お手玉をグループに分かれて練習しました。今は,なかなか上手にできない様子でしたが,友だちからアドバイスをもらったり,リズムに合わせたりしながら一生懸命に練習していました。「これからたくさん挑戦して,できるようになりたい!」という子がたくさんいました。
画像1
画像2

1年生 プログラミング教育

画像1
画像2
 15日(月),算数の「もののいち」の学習で,タブレットを使ってプログラミングを行いました。
 「上に1つ,右に2つ・・・」と,画面上のキャラクターが動くようにプログラミングをして,お宝が隠れている場所までたどり着けるようにしました。キャラクターの動かし方のコツをつかむと,お宝までのいろいろな行き方を考えることもできました。
 タブレットを使うのは初めてでしたが,楽しんで活動することができました。

6年生 図工「あの日,あの時の私」

版画の学習が始まりました。

「あの日,あの時の私」というテーマで,修学旅行やスポーツフェスティバル,学習発表会の中で版画にしていく題材を決め,彫っています。

彫刻刀の扱いにもずいぶん慣れてきましたが,安全面に気をつけながら進めていきます。

画像1
画像2
画像3

6年生 すこやか委員会

画像1画像2
 11日(金),保健室をのぞいてみると…何やら,すこやか委員会の6年生たちが楽しそうに活動していました。何をしているのか見てみると,すこやか委員会で企画中の活動の話し合い中だそうです。
 自分たちから発信して,全校のみんなに楽しんでもらおうとしている姿がとっても素敵です。
 
 どんな活動が企画されているのでしょう…?お楽しみに♪

2年生 黒豆の収穫

 10日(木),2年生が生活科で育てていた黒豆を,やっと収穫しました。まだ中を見ていたないのですが,これから乾かして,中の黒豆を出すのが楽しみです。おいしく食べられるかな?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp