京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up54
昨日:545
総数:466976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

3年 体育 まねっこ遊び

画像1
 残念ながら,2日とも雨模様でしたので体育館で,まねっこ遊びをして,個々のからだほぐし運動をしました。
 友だちとの距離をあけながら,体の動きを真似ますが,その時の表情まで真似をしていました。

登校についてのお知らせ

 本日11日(木)で,隔日の分散登校が終わりました。登校時刻の変更に伴い,地域委員様をはじめ,保護者の皆様にはいろいろな面でご協力いただき,本当にありがとうございました。
 明日12日(金)からは,全員での登校となり,登校時刻も元に戻ります。(8時〜8時15分の間に登校)全員での登校は,明日がまだ2回目です。保護者の皆様には,もうしばらくの間,子どもたちが安全に登校できますよう,見守っていただきたく存じます。何とぞご協力のほど,お願い致します。

2年生 教室の前で・・・

画像1
 2年生の教室の前にいるのは・・・
何かわかりますか?
これは,アゲハの幼虫です。

 子ども達が学校にいる間は,「ぜんぜんうごかへん」と言っていたのですが,みんなが帰るのを待っていたかのように,葉っぱをすごい勢いで食べていました。無事アゲハになってほしいなあと思います。

 他にも,中庭でつかまえたたくさんのダンゴ虫もいます。

 2年生の学年目標「やさしくしよう!」。生き物に対しても優しい2年生です。

5年生 今日の給食もおいしくいただきました**

画像1画像2
10日(水),今日もおいしく給食をいただきました!!

5年生になり,パンの大きさが変わったことに

「ええ〜!!パンが先生と同じサイズだ!!」

とびっくりしていました**

食べる量も増え,すくすくみんなで成長できるといいですね!

2年生 日記を書こう!

 10日,2年生の国語の学習では,「きょうのできごと」を分かりやすく日記に書く学習をしました。
 詳しく書くためには,まず「いつ」「どこで」「だれと」「どうした」を書く。そのあと,さらに詳しく「見たこと・見つけたもの」「言ったこと・きいたこと」「思ったこと」などを書く。ということを学習しました。
 少し外出もできるようになり,学校も始まりました。家族や友達と過ごした楽しい日記が書けるといいなあと思います。
画像1
画像2

5年生 直方体と立方体〜学校編〜

画像1画像2
10日(水)は,算数の学習で直方体作りに挑戦!!

展開図から立体を作成し,重なり合った辺や,頂点を確認しました**

2年生 算数プログラミング学習!

 2年生が,1年生の時に学習しなければいけなかった算数の「もののいち」。2年生になって学習するのだから,少しレベルアップして,コンピュータを使って学習の確かめをしました。

 去年の教科書とは少し場面を変え,宝探しの場面。宝が隠されているところまで,行き方を考えて猫を動かそうという学習です。「上」「下」「右」「左」をうまく組み合わせて,自分の行きたいところへたどり着けるか?

 初めてのコンピュータに緊張気味だった2年生ですが,慣れてくればお手のもの!「じゃあ,今度は大回りして行ってみよう!」「すべてのドアを通ってみよう!」と考え方を働かせ,楽しそうに取り組んでいました。
 「おしまい」というと,「え〜,もっとやりたい!」と。また,コンピュータを使って,楽しく学習をしていきたいと思っています。

さあ,明日はBグループの人と学習します。楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

☆4年生☆ Aグループの学習の様子です その5

画像1
画像2
画像3
Aグループのつま先立ちの様子です。

朝からとてもいい雰囲気です。

☆4年生☆ Aグループの学習の様子です その4

画像1
画像2
画像3
体育の学習では,ストレッチをして体をほぐしました。


やはり,体育の時間になると,子どもたちに笑顔がこぼれます。


広い体育館で体を動かしてとてもうれしい様子でした。

☆4年生☆ Aグループの学習の様子です その3

画像1
画像2
画像3
おうぎを作って,開いたり,閉じたりして


角の大きさを楽しみました。


休校中に学習したことをつぶやいている人もいっぱいいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp