京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:64
総数:464648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

2年生 あったらいいなぁ

画像1
画像2
 6日 国語科「あったらいいなこんなもの」という題材をつかって,説明の組み立てを考えながら,一人ひとりがイメージした秘密道具を発表しました。
 絵に表現したものを書画カメラでテレビに映しただけでは分かりにくかった道具もありましたが,言葉で説明を加えることで,考えた道具の魅力が増しました。
 説明後は,質疑応答の時間もあり,鋭い質問がある中,応答に対して「そんなんほしいぃ」「すぐ買いに行くわぁ」という反応をしていました。最後は拍手で発表者の頑張りをたたえることもできました。

1年生 あきと,いっしょに!

 12月6日(木),今日は,あおぞら学級の友だちと一年生みんなであきの遊びを楽しみました。あおぞら学級と1年生だけの「あきまつり」です。
 子どもたちは,今日の日をとても楽しみにしていました。自分で遊びを作る時間も楽しかったですが,いよいよそれを楽しむことができるということで,みんな大興奮でした。朝から,「早く生活をしたいです」「もう,1時間目から生活がいいです」そんなことを言っていました。
 ついに,「あきまつり」開始!お店番の子どもたちも遊びに行った子どもたちもみんな笑顔があふれていました。遊び後の振り返りでは,「お店にたくさん人が来てくれてよかったです!」「○○さんの遊びには,工夫が多くて楽しかったです」「もっと遊びたかったです」そんな声がたくさん聞かれました。
 生活科では,これまで季節の遊びを楽しんできました。残すところ,あとは冬のみ。冬はどんな遊びができるかな?みんなで仲良く楽しみたいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 雲を眺めて・・・

 12月6日(木),昨日の子どもたちの様子です。
 体育の学習のあと,子どもたちが空を眺めて一言!「あ!ゾウのくもや!!」「ブロッコリーの雲もある!」一緒に空を見てみると・・・本当に,雲がゾウやブロッコリーに見えました。最近,ゆっくり空や雲を眺めることなんてなかったなと思わされた瞬間でした。
 そういえば・・・と子どもたちの会話を思い出してみると,「今日の雲は,真っ白〜」「この空なら天気予報と違って雨は降らなさそう!」そんなことを毎日言っていた気がします。これからは,子どもたちとの他愛のない会話やゆっくり自然を感じる時間をもっと大切にしていきたいなと思いました。
画像1画像2

2年生 自分から進んで

 掃除の時間,自分の掃除場所が終わると,傘立ての前に立って何かしている子どもたちがいました。「どうしたの。」と聞くと,「ぐちゃぐちゃになっていたから,整頓しておこうと思って。」と答えていました。今日は他にも,係活動で忙しくしている友だちを見て「何か手伝おうか。」と,声をかけてくれる子どももいました。自分で考えてみんなのために動いてくれたことを,クラスでも紹介しました。周りの人のことを考えながら過ごしてくれる人が増えてほしいです。
画像1

2年生 組み立てを考えて

 5日(水),国語科「組み立てを考えてはっぴょうしよう」の学習で「あったらいいな」と思うものについて,発表の練習をしました。最初に読み方や聞き方の工夫を考えて話し合い,まずはグループごとに練習を行いました。次の学習では,発表会を行います。今日の練習で友だちの意見を聞いて,「もっと○○しよう」という次回に向けての目標を立てられたようです。
画像1

3年生 Card Game!

 外国語活動で,今日はALTの先生のオリジナルカードゲームを行いました。UNOに似たルールで,動物やスポーツ,昆虫,花などの種類か,色を合わせてカードを出していくゲームです。初めて見る単語もたくさん出てきて,ゲームを楽しみながら,新しい英語を覚えました。
画像1

3年生 理科「ものの重さをしらべよう」

 理科の学習で,はかりを使っていろいろな物をはかりました。また,形が変わると重さは変わるのかどうかを調べてみました。「算数の時にも,いろんなポーズしても体重変わらへんかったんやからどんな形でも重さは変わらへんって!」「そうかな?変わりそう!」など,いろいろと予想しながら実験しました。
画像1
画像2

2年生  校内持久走大会に向けて

 4日(火),金曜日に行われる校内持久走大会に向けて,体育の時間に10分間走を行いました。「途中で止まらずに,最後まで走り切ること」を目標に,2年生全員で走りました。いよいよ,本番まであと3日となりました。中間マラソンも明日で最後です。体調を整えて,本番に臨んでほしいと思います。
画像1

2年生 発表名人が増えています

 4日(火),算数科「九九のきまり」の学習で,12×4の計算の仕方を考えました。九九にはない式でしたが,「かけ算は,かけられる数とかける数を反対にしても答えが同じだったから,昨日勉強した4×12の答えと同じだと思いました。」「12を4回足したらわかりました。」と,今までに学習したことを使って計算することができました。発表の場面では「まず○○です。つぎに・・・」や「ここまで分かりますか。」と,より分かりやすく説明するために工夫することができました。聞いている人も,自分と友だちの意見を比べて似ているところや違うところをどんどん探し,聞き方名人を目指してほしいです。
画像1

2年生 はだし納め

 12月に入り,今年度の素足はだしでの生活が終わりました。3日(月),はだし納め集会の後で教室に戻ると,みんなで上靴を履きました。「上靴履くの,ひさしぶりやな。」「もう少し,はだしがよかったな。」と子どもたちの声が聞こえてきました。履き物についての学校での約束をしっかりと守って,これからも安全にすごしてほしいと思います。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp