京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up20
昨日:87
総数:464830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

集めた素材で遊びました

生活科「あそんで ためして くふうして」では,要らなくなったペットボトルやトレー,トイレットペーパーの芯などをお家から持ち寄り,いろいろなものを組み合わせてどんな遊びができるかを考えました。たくさん遊んだ後に,どんな遊びを発明したのか話し合いました。「キャップをはじいて遊んだら,ボーリングみたいで面白かったよ。」「箱を積み上げたらタワーになった。」「つつは横向きにすると転がるけれど,縦にすると積むことができるね。」と,それぞれ気づいたことを発表することができました。
画像1
画像2

4年生 京都府警察本部へ!!(2)

画像1
画像2
画像3
 警察では,私たちの安全を守るためにどのような仕事をされているかをしっかり学習してきました。「敬礼!」の仕方も教えてもらいました。なかなか様になっているのではないでしょうか。

4年生 京都府警察本部へ!!(1)

 4年生は,25日(火)に,社会見学に「京都府警察本部」へ行ってきました。どんなところかワクワク・ドキドキの子ども達でしたが,想像以上に楽しくて,「またおうちの人といっしょに行こう!」という声も。
 どんなふうに楽しかったかは,写真を見ていただければ,伝わるのではないでしょうか?楽しく学習ができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 身の回りを美しく・・・

 9月21日(金),今日は初めての防犯に対する避難訓練でした。この機会に,どんな時でも安全に過ごすことができるよう,朝から身の回りの整理整頓の大切さについて子どもたちともう一度確認をしました。
 その中で,お道具箱の中もしっかり整理!!毎日使っているお道具箱ですが,なかなか丁寧に片づけることのできていない子どもたちも少しいたようです。片付け終えると,お道具箱の中も子どもたちの心もスッキリ!!この気持ちのいい状態が長く続けばいいなと思っています。
 お家でも自分たちのものを今一度,整理整頓してみてほしいなと思います。
画像1画像2画像3

食の指導がありました

9月12日(水),2年1組では,栄養教諭の先生から食の指導を受けました。
今回は,「ごはんの美味しさを見つけよう」というテーマでの学習でした。
普段,給食で食べているご飯には「体をつくるはたらき」や,「体の調子を整えるはたらき」などがあることを知りました。
最後に,みんなが普段食べている茶碗一杯分のご飯に,どれくらいのお米を使っているのかを見せてもらいました。お米を炊くとかさが増すということを知り,「お米って,とってもよく膨らむんだね。」「すごいね。」と話していました。
学習のあとは,ランチルームで仲良く給食を食べました。
なお,2組での食の指導は来週の予定です。
画像1

1年生 どの水筒がたくさん入る??

 9月20日(木),今日も算数の学習では,「かさくらべ」をしました。
 今日は,「どの水筒に水がたくさん入るか」ということについて同じ大きさのコップを用意して確かめました。「背が高いほうがたくさん入るはず!」「いや,太さがあるから・・・」など,いろいろな予想をもって子どもたちは学習に臨みました。コップが何杯分かわかると,子どもたちは,「やっぱりな!」「予想と違ったー!」「この水筒とこの水筒は大体同じくらいやな!」など,水の入ったコップの数を数えて確かめることができました。
 今日で「おおきさくらべ」の学習は終わりです。復習をしてから,いよいよテストです!自分の力をしっかり発揮してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

にこにこなかよしタイム

 9月20日(木)の昼休みににこにこなかよしタイムを行いました。
 天候が悪く,運動場が使えない状態でしたが,体育館や教室を使って6年生を中心に考えた遊びをたてわりグループで行いました。
 どの児童も楽しそうに活動をしていました。次のにこにこなかよしタイムでは,晴れて外で活動できたらなと思います。
画像1

1年生 かさくらべ

画像1画像2画像3
 9月19日(水),今日も算数で「おおきさくらべ」の学習をしました。
 これまでは,長さくらべを行ってきましたが,今日は,かさくらべに挑戦しました。「どの容器に水が多く入るかな?」そんなことを自分たちで調べました。瓶から瓶へ水を移し替えたり,別の容器に水を出してみたり・・・。「やっぱり思ってた通りやった!」や「同じくらい入った!」など,興味津々で学習を進めることができたようです。
 明日は,どんな学習になるのか今日からとても楽しみです。

1年生 マットあそび

 9月14日(金),今週の体育から「マットあそび」を始めました。
 1年生では,横まわり,前まわり,後ろまわりに挑戦します。子どもたちは,マットの上でコロコロ転がることが楽しいようで,何度も何度も繰り返し回っていました。その中で,うまく回るためのコツを見つけた子どもたちもいました。そんなコツをどんどんみつけながら,楽しく上手に,みんなでコロコロ回っていけたらいいなと思っています。
画像1
画像2

1年生 図書の時間に・・・

画像1
画像2
 9月14日(金),毎週金曜日は図書の時間です。
 今日は,奥田先生に「三びきのやぎのがらがらどん」の本を読んで頂きました。「知ってる〜!」「読んだことある〜!」という子どもたちもたくさんいましたが,読み聞かせには,しっかりと耳を傾けていた子どもたちでした。
 ひらがなを学習し,自分でお話を読むことができるようになってきた子どもたちですが,やはり子どもたちは読み聞かせが大好きです。今日も図書室で借りた本を持ち帰っていますので,ぜひ,お家で親子読書を楽しんでみて下さい!よろしくお願いします!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 ごみゼロの取組
スクールカウンセラー来校日
10/10 銀行振替日
食の指導(1−1)
歯科検診(全学年)9:00
10/11 エコライフチャレンシ゛4年
フッ化物洗口
にこにこタイム
ごみゼロ予備日
10/12 5年山の家
10/13 5年山の家
10/14 5年山の家
10/15 5年山の家
学校安全日 健康の日
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp