京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up56
昨日:113
総数:467091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

少年補導 春の野外活動

 5月13日(日),少年補導委員会の主催で「春の野外活動」が行われました。外はあいにくの雨。雨が降らなければ,宝ヶ池「こどもの楽園」まで行く予定だったのですが…。残念でしたが,広沢小学校の体育館で行われました。
 体育館の中で,子どもたちは思い思いの遊びで楽しみました。卓球,輪投げ,ボール遊び,バドミントン…。いろいろな友だちと交流を深めました。
 お昼には温かいお味噌汁がふるまわれ,少し肌寒い日だったこともあり,心も体もあたたかくなりました。おやつもいただいて,子どもたちは大満足だったと思います。
 お世話してくださった少年補導委員会の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

文字の組み立て方

書写「文字の組み立て方」では,「へん」と「つくり」の組み立て方に気を付けて,毛筆で「土地」と書きました。
「土」が「つちへん」になると,はばが狭くなり,三画目が短い「はらい」になります。
久しぶりの毛筆だったので,姿勢や持ち方にも気を付けて書きました。
画像1画像2

体積

画像1
算数科「体積」の学習で,1㎥の大きさをつくってみました。
中に入ってみたり,机やいすと比べてみたりして,大きさを確かめました。
教室の容積がどれくらいあるかも調べてみました。


おいしいお茶

画像1画像2
家庭「我が家にズームイン」では,お茶をいれ,だんらんの時を楽しくする工夫をする学習をしています。初めての調理実習に挑戦しました。
こんろの使い方を学び,おいしいお茶をいれました。

2年生 やってみよう!

画像1
画像2
5年11日(金)
 運動会の練習が始まりました。今年は表現運動の発表をします。
2年生は広沢音頭と,「やってみよう」の音楽に合わせてダンスを踊ります。初めての練習,先生のお手本をよく見て踊ってみました。
 さあみんな,やってみよう!!!

1年生 ありがとうの気持ち

 5月11日(金),道徳の学習で「ありがとう」について考えました。
 自分たちのためにいろいろなことをして下さっている方がいることを振り返り,その人たちへ感謝する気持ちについて考えました。給食調理員さんに対しては,「いつも,おいしい給食をありがとう!好き嫌いせず食べます!」と伝えたいと言っていたり,見守りたいの方には,「いつも見守ってくれてありがとう!気を付けて帰ります!」と伝えたいと言っていたりしました。学習のまとめでは,自分の身近な人にも,「ありがとう」を伝えてみようという話をしています。家に帰って,お家の方にそんな気持ちを伝えられていたら嬉しいです。
 また,先日,各クラスで人権目標を考えました。1組の人権目標は,「やさしいことばでみんなにこにこ」です。この目標を考えたとき,子どもたちの使いたい「やさしいことば」は,「ありがとう」がとても多かったです。
 今日の道徳の学習も踏まえ,「ありがとう」の言葉のあふれる温かい学年にしていきたいなと思います。2組の人権目標についても,また紹介しますね!
画像1
画像2

絵本の会

 5月11日(金),本日,中間休みに絵本の会の方による読み聞かせの会がありました。1年生の子どもたちは,初めての絵本の会だったので,どんな会なのか,どきどきワクワクしていました。
 今日は,2冊の本を読んで頂きました。どちらの本も興味を持って静かに聞く子どもたち。2冊目の本は,チャイムが鳴ってしまい,途中までしか聞くことができなかったので,もっと続きが聞きたかったようです。どんな本を読んでもらったのか,また子どもたちに聞いてみて下さい。
 自分で読書をしたり,読み聞かせをしてもらったりしながら,本の大好きな子どもたちに育ってほしいなと思います。ぜひ,親子読書にも取り組んでみて下さい!
画像1画像2画像3

1年生を迎える会にむけて

画像1画像2
 来週17日木曜日に行われる1年生を迎える会に向けて,言葉と歌の練習をしました。
 子どもたちは,手話を交えながら「1年生マーチ」を歌います。素敵な歌声が教室に響いています。1年生を迎える会では,体育館に素敵な歌声を響かせてくれることと楽しみにしています。

ごみゼロの取組について

 5月14日(月)に予定しています「ごみゼロの取組」は,天候不良が予想されるため,翌日の5月15日(火)に延期させていただきます。ご理解のほど,よろしくお願いいたします。開始時刻は8時50分です。

4年生 社会見学に行ってきました!(2)

画像1
画像2
画像3
 お話の後,実際に水をきれいにしているところを見せてもらいました。
 学校で学習してから行ったので,「これが傾斜板か!」「こうやって水を混ぜているのか!」と,学習したことを確認しながら見学しました。ろ過をする砂を洗浄するところも見せてもらい,毎日おいしい水をつくるためにされていることも学習しました。
 最後に,つくりたての水をいただき,「おいしい!」と子どもたち。いつもの水道水ですが,学習してから飲むといつもと違う味わいだったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 4年社会見学(府警本部・モノづくり)
スクールカウンセラー来校日
9/26 演劇鑑賞6年(10:30〜1:30)
食の指導(2−2)
9/27 4年環境学習
フッ化物洗口
PTA親子手作り教室
9/28 嵯峨中パレード
9/30 日曜参観 ふれあい広場
10/1 代休日
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp