京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up9
昨日:64
総数:464657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

スチューデントシティ2

画像1画像2画像3
 各ブースでは社内会議で活動を振り返ったり,より良い会社になるように話し合います。会社間での取引もあります。

スチューデントシティ

画像1画像2画像3
6月22日(金),5年生はスチューデントシティ体験学習に行ってきました。
この日は1日一人の大人として,敬語を使い,挨拶をし,時間を守ることを意識して過ごしました。
それぞれのブースでお仕事をしたり,ショッピングをしたりしました。

1年生 楽しかったね!「ひもひもねんど」

画像1
画像2
画像3
 6月22日(金),今日の図工では,「ひもひもねんど」の学習をしました。
 学習のはじめに,粘土をたたいたり,こねたり,ちぎったりして柔らかくし,その後,手でのばしたり,粘土板の上でのばしたりして,ひもを作りました。細いひも,太いひも,短いひもや長いひも・・・。いろんなひもができました。ひもを作るだけで,子どもたちは大盛り上がり!「先生,見て!」「こんなんできたで!!」の嵐でした。
 そして,ひもを使って,いろいろな作品を作りました。迷路をつくった子,かたつむりを作った子,ジェットコースターを作った子・・・。いろいろ楽しい作品ができました。 最後に鑑賞活動をして授業は終了。友だちの作品を見る時間もとても楽しかったようです。友だちの作品の良さをたくさん見つけていました。素敵な時間になりました。

4年生 社会見学「北部クリーンセンター」

 21日(木),4年生は「北部クリーンセンター」へ行ってきました。
 「集められたごみはどうなるのか」という課題をもって見学をしました。「パオパオの木」「エコライザー」といったキャラクターが登場する映像で,3つのキーワード「リデュース」「リユース」「リサイクル」を学習しました。楽しく,わかりやすい映像で,1時間45分があっという間でした。
 この学習を生かし,ごみを減らすことや分別することの大切さに気付いてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 今日の係活動!

画像1
画像2
画像3
 6月21日(木),今日は,1組では,図工係の活動がありました。
 みんなで紙飛行機を作って飛ばして遊びました。図工係の子どもたちは,なかなか友だちに紙飛行機の作り方を教えるのは,難しいようでしたが,友だちが楽しむ姿を見て,一生懸命折り方を伝えていました。
 紙飛行機が完成した後は,みんなで飛ばしてみました。面白い飛び方をしている紙飛行機があったり,遠くまで飛んでいる紙飛行機があったり・・・。楽しい時間になりました。来週の活動も楽しみです。
 係活動が一層活発になり,自分たちで楽しいクラスづくりができればと思います。

1年生 朝顔開花!

画像1画像2
 6月21日(木),今日の朝は,びっくり,嬉しい朝でした!
 なんと,子どもたちの朝顔の花が咲いていたのです!!まだ,少しの子どもの鉢にしか咲いていませんが,子どもたちは,大喜び!「きれい!!」「ぼくのも咲いてほしい!」「まだかなあ・・・」そんなことを言っていました。
 明日は,どれくらいの花が咲くのか,成長が楽しみです。

1年生 今日は雨

画像1
画像2
画像3
 6月20日(水),今日は,あいにくの雨でした。
 1組では,中間休みにみんなあそびで「かもつれっしゃ」をしました。初めてみんなあそび係が考えた遊びをみんなでしました。何度かじゃんけんを繰り返し,最後には,みんなで肩をもって1つの列車になりました。とても楽しそうな笑顔の子どもたちが見られました。
 2組の中間休みは,雨の日の過ごし方として,図書室に行ったり教室でお絵かきをしたりしている子どもたちが多かったようです。それぞれの子どもたちがそれぞれの楽しみ方をしていて,こちらも休み時間を楽しんでいるようでした。
 梅雨の時期は,なかなか外に出られないことが多いですが,みんなで仲良く楽しく過ごすことができればいいなと思います。明日は,天気が回復し水泳学習ができるといいですが・・・。雨が降っても,雨の日探検が楽しみです。

4年生 歯みがき指導

 4年生は,19日(火)に歯垢染出しを行い,歯みがきの仕方を学習しました。
 1〜3年生でも,歯並びに合わせたみがき方を学習しましたが,4年生では「犬歯」「小臼歯」のみがき方を学習しました。カラーテスターで赤くなったところを見ると,やはり犬歯や小臼歯でみがけていないところが・・・。そこで,歯ブラシのいろいろな面を上手に使ってみがくことが大切であることを,養護教諭の永井先生に教えてもらいました。
 でも,「去年と比べると,赤くなったところが少なかった!」と喜んでいる子が多くいました。この学習を生かし,また1年間でさらに上手にみがけるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日から部活動が始まりました!

 6月19日(火),今日から部活動が始まりました。
 今年度から卓球部が新しく創設されました。21人の部員が,初めての卓球に取り組みました。今日は,準備・後片付けの仕方や部活動の流れの確認を行い,ラリーの練習に取り組みました。
 初めてラケットを持った子どもたちもいたようで,なかなか小さいピン球を打つのは,難しそうでした。これから,毎週,部活動に取り組む中で,ラリーが長く続くようになったり,試合ができるようになったりしていきたいなと思っています。
 目標を持って,毎回,上達できる楽しい部活動になればいいなと思っています。
画像1画像2

1年生 くちばしクイズ!

画像1
画像2
画像3
 6月19日(火),国語の「くちばし」の学習が大詰めを迎えています。
 「くちばし」の学習を活かして,動物の「目」「耳」「鼻」「くち」「くちばし」のクイズを自分たちで考えました。
 1組では,今日,「動物クイズ大会」をしました。いろいろなクイズを友だち同士,出し合いました。「○○さんのクイズは,難しかった!」「いろいろなクイズができて楽しかった!」と子どもたちは,大盛り上がりでした。
 自分でクイズを作ったり,問題を出し合ったりすることで,「これは,なんの〜でしょう。」という問いの文,「これは,〜の・・・です。」という答えの文に十分慣れることができたように感じます。
 2組ももうすぐ「動物クイズ大会」です!楽しみです!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 フッ化物洗口
9/7 2年発育測定
9/8 児童館まつり
9/10 銀行振替日
9/11 みさきの家4年
スクールカウンセラー来校日
9/12 みさきの家4年
食の指導(1・2年教室訪問)
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp