京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up70
昨日:87
総数:464880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

4年 みさきの家

画像1
画像2
車酔いもなく無事にみさきの家に到着しました。手作りのお弁当をみんなで美味しくいただきました。

4年 みさきの家

画像1
画像2
7月18日(金),4年生が2泊3日のみさきの家の野外活動に出発しました。

一人一人がしっかりと役割を果たし,協力し合って活動をしてきたいと思います。
たくさんの思い出をもって帰ってきます。


スチューデントシティ学習

7月11日(金),5年生は,スチューデントシティー学習に行ってきました。
子どもたちは,各ブース・各職種に分かれて,お店・お客という二つの立場を体験し,物の動きやお金の動き,働くことの大切さについての学習を行いました。
大人としての行動を意識して,学習を行うことで,子どもたちはたくさんの学びを得ることができていました。
今日の学びをこれからの生活に生かして,少しずつ,大人への階段を上っていけると良いですね。

画像1
画像2
画像3

ざりがにつりに行きました。

画像1
画像2
7月9日(水)、台風が接近する梅雨の晴れ間をぬって
ざりがにつりに行きました。当日は朝からひさしぶりの青空でした。
さっそく持ってきた割り箸の釣りざおにするめのえさを付けて池に投げ込みました。
臭いに誘われてざりがにたちが草の陰から現れ、さっそく子どもたちのするめに
食いつきました。うまく釣りあげられる子も惜しくも捕り逃す子もいて、あたりは
子どもたちの歓声に満ちていました。
隣の子と釣り糸をからめたり、えさを取られて無くしたりしながら、
ざりがに釣りに熱中していました。
今回は誰も池に落ちることなく無事に帰ってきました。一人でたくさん捕った子も
惜しくも逃した子もいましたが、たくさん捕れたので満足して帰ってきました。
これから飼育方法を調べたり工夫しながら飼っていきたいと思います。



参観・懇談会がありました。

 7月1日(火)の5時間目,授業参観がありました。7月に参観・懇談会を行うのは初めてのことで,たくさんの保護者の皆様に子どもたちが頑張って授業に臨んでいる様子を見ていただくことができました。
 どの学年も1クラスは必ず英語・外国語活動を行いました。「歯・口の健康づくり推進事業」に並んで本校では英語・外国語活動に力を入れて教育活動を進めています。そのため,今回の参観で,本校の英語・外国語活動の様子をぜひ保護者の方々にも見ていただきたいと考えました。
 授業参観後,4月以来の学級懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にご意見を頂いたようで,またこれからの学校教育に生かせていけたらと思っています。
 保護者の皆さま,お忙しい中,多数お越しいただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7月になりました。

 7月1日(火),今日の朝会では,濱校長先生から「挨拶」についての話がありました。「明るく」「いつも」「さきに」「つづけて」挨拶をすることが大切であるというお話がありました。それぞれの言葉を一つずつ取ると「あ・い・さ・つ」となり,これまでの「百点満点のあいさつ」とともに広沢校ではみんなで意識して取り組んでいきたいと思います。
 その後あおぞら学級の「広沢タイム」がありました。クラスの歌「輪になっておどろう」をみんなでリズムよく歌い,素敵な歌声を聴かせてくれました。
画像1画像2

大熱戦!  「三校交流子どもすもう大会 広沢場所」

 6月28日(土)に,毎年恒例の三校交流すもう大会が開催されました。嵯峨小学校,嵐山小学校,そして広沢小学校の3校から約280人の参加があり,当日は大熱戦の連続で力のこもった取組が行われていました。
 勝って喜ぶ子,負けて涙がいっぱいになる子・・・どの子もすもうに真剣に取り組んだので,自然と身体いっぱいに表現してしまうようでした。会場からも温かな声援や拍手がいっぱい送られ,子どもたちと一体となって大会を盛り上げていただきました。
 団体戦では,残念ながら3位に終わってしまいましたが,個人戦では1年生男子は1位・2位・3位を独占するなどたくさんの入賞することができました。
 すもう大会開催にあたり子どもたちのために応援に来てくださいました地域の皆さま,保護者の皆さま,本当にありがとうございました。また,練習をはじめ当日の朝早くからも,準備等でお世話になりましたPTAの皆さま,本当にありがとうございました。そして,京都府相撲連盟の皆様,嵯峨中学校相撲部の先生方,生徒の皆さんんにもご協力いただき,お礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

かまえて・・・ハッキヨイ!!

画像1
画像2
画像3
6月26日(水),あおぞら学級の体育の授業で相撲の稽古をしました。蹲踞の姿勢をとりながら,「ハッキヨイ」の声にあわせて一生懸命がんばっています。
28日(土)の「三校子どもすもう大会」に出場する子ども達もいます。
相撲を楽しみながら稽古をしていきましょう。

咀しゃく力 咬合力を測定 (1年生)

 6月17日(火)は,先日の4年生に引き続き京都府立大学生命環境学部教授の大谷貴美子先生のご協力のもと,今度は1年生が咀しゃく力と咬合力を測定しました。
 4年生の子どもたちと同じように,一つ一つの活動に興味いっぱいの1年生の子どもたち。最後に感想を聞くと,「これからはいっぱい噛むことを頑張ります。」や「噛むことがとても大切なことがよく分かりました。」など1年生らしい,でも大切なことにいっぱい気がつくことができた学習となりました。
 大谷貴美子先生,府立大学の学生の皆様ありがとうございました。
画像1画像2

水遊びが始まりました!

 6月12日(木),今日からあおぞら学級と低学年の水遊びが始まりました。朝から曇り空であいにくの空模様でしたが,トップを切って1年生の水遊びを行いました。
 教室で,水着の着替え方や荷物のまとめ方,シャワーの浴び方やプールでの約束というように,安全指導も含めたくさん学習をした後,いよいよ水着に着替えてプールへ。さすがにシャワーを浴びると寒がっていた子どもたちでしたが,大きなプールを見て大喜び。
ルールを確認しながら大歓声を上げてプールの中に。ちょっと水は冷たかったけれど,楽しい水遊びの時間となりました。
 18日(水)から本校では,本格的な水泳学習が始まります。子どもたちの安全に十分気を付けながら楽しい水泳学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp