京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:95
総数:467285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

自らすすんでできること

 5月31日(火)朝会がありました。
校長先生から、朝元気にあいさつができるお友達が増えてきている
とほめていただきました。
 「自分からすすんでよいと思うこと、人の役に立つことを見つけて
行動できる人になろう!」
これが今回の広沢小学校のみんなへの校長先生からの宿題です。
 次回の朝会までにたくさん実行できるといいですね。
 
画像1

雨の合間に全校練習

 6月4日(土)はいよいよ待ちに待った運動会。
それに向けて、毎日子どもたちは練習を重ねています。
今年は入梅が例年よりずいぶん早く、雨で運動場での練習が
できない日が続いています。
 そんな中、31日は久しぶりの晴天。全校練習が行われました。
入退場の仕方、開会式、準備運動、応援練習など、本番に向けて
練習ができました。赤・白・青それぞれの応援団もずいぶんまとまって
声を合わせることができるようになってきました。

本番まであとわずか!!
ぜひ、6月4日の子どもたちの晴れ姿、ぜひ見に来てください。
画像1
画像2

広沢タイム6年生

画像1
朝会の後、広沢タイムで、先月修学旅行に出かけた体験を
6年生の4名が発表しました。
それぞれ大きな声で、わかりやすく、修学旅行の感動体験を
語りかけてくれました。
今日の発表は、これから順々に広沢タイムで発表していく
他学年の子どもたちのお手本となってくれることでしょう。

ありがとう!先輩!

 「嵯峨中生き方探求・チャレンジ体験」の授業で、
嵯峨中学校の2年生5名が広沢小学校に来て、学校の
仕事体験をしています。
給食時にはいろいろなクラスに入って、後輩たちと
ともに楽しく過ごしてくれています。

久しぶりに、お兄さんお姉さんたちと交流し、
広小の子どもたちは大喜びです。

画像1画像2

5年生と合同練習

画像1
画像2
画像3
もうすぐ 運動会です。
あおぞら学級の団体演技は、5年生といっしょに。
「バルーンで心はひとつ」ということで、
大きなバルーンを二つ使ってがんばります。
どうぞ、お楽しみに・・・・。

あおぞら学級 たいいく学習

画像1
画像2
今年度から8名になったあおぞら学級。
体育の学習もにぎやかになり、集団での学習形態もとれるようになってきました。
みんなで並んで、キャッチボール。
ルールを守って楽しく学習しています。

放課後まなび教室

画像1画像2
 今年度の放課後まなび教室が5月24日から始まりました。今年は55名の児童が登録を済ませました。(1年生は9月募集)
 まなび教室は、子どもたちに自主的に学ぶ場や安心・安全の居場所を提供するために平成19年度から始められました。本校は、平成20年度から始めて、今年で4年目を迎えました。
 これから1年間、自分の課題達成のためがんばってほしいとおもっています。お世話になるスタッフの皆さん、よろしくお願いいたします。

きちんとせいとん

画像1画像2
 見てください!子どもたちが自分で整頓しました。担任の声かけはあったものの,すぐに気づいて,さっと整頓できました。
 今日はどんより曇り空。長靴で登校してきた子もいます。長靴は,下足棚には入れにくいですが,上手に横に寝かせて入れています。
 運動会を一週間後にひかえ,学校全体が活気づいています。その反面,あわただしくなったり,子どもたちも浮き足だったりしてしまいがちです。そんなときだからこそ,こういった「当たり前のこと」だけど「つい,いい加減にしてしまうこと」をしっかりできるように声かけしていきたいものです。

がっこうたんけんをしたよ!その2

画像1画像2画像3
 職員室や保健室,事務室などでは,部屋にいらした先生方に声をかけてもらったり,教えてもらったりして,満足そうな様子でした。この探検では,学校にある部屋やものを知るだけでなく,人との関わりももたせたいと考えていたので,とてもよかったと思います。
 「学校にはいろいろな部屋やものがあるのだな。いろいろな人にお世話になっているのだな。」という気づきとともに,「学校って楽しいところだな。もっとたくさん知ってなかよくなりたいな。」という期待をもてるよう,さらに学習を深めていきたいです。

がっこうたんけんをしたよ!その1

画像1画像2
 2年生に案内してもらった前回の学校探検。もっと行きたい部屋やもっと見たいものがあったので,今回は1年生だけで探検を計画しました。グループで,行く部屋や順番,約束を熱心に話し合う姿は,とても頼もしかったです。

 そして24日の3・4時間目。いよいよ探検です。グループで楽しそうに探検する子どもたち。部屋に入るときには,「しつれいします。1年○組です。がっこうたんけんにきました。入ってもいいですか。」ときちんと挨拶できました。
 音楽室では楽器に興味深々で,職員室では「あ!先生のつくえや!」と嬉しそう。事務室では,たくさんの画用紙や事務用品に驚き,理科室では,実験道具をおもしろそうに見ていました。
 その2へ続く・・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/29 参観・懇談会(4・5・6年・あおぞら) 図工展
3/1 朝会・広沢タイム2年 交通感謝の会
3/2 入学説明会
3/6 スチューデントシティ5年
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp