京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up122
昨日:540
総数:466499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

あさがおであそぼう☆

 一生懸命育ててきたあさがおも,種ができ,葉っぱやつるも少し元気がなくなってきました。夏休みのあいだにおうちでは花や種をたくさん保存していただきました。今回は,「あさがおであそぼう」として,保存しておいた花を使って,色水遊びをしました。花に少しのお水を加えて,ギュッギュと押すようにもむと,「うわ〜!」赤や紫の色水ができました。
 そのあと,簡単な紙染めをしたり,光に透かして楽しんだりしました。子どもたちがびっくりしたのは,色水が魔法の水で変身したことです。魔法の水とは,石鹸水とお酢です。お酢を入れると,明るい赤やオレンジのように色が変わり,石鹸水を入れると青や紫に近い色に変わります。色水の変化に子どもたちは大興奮でした。
 次は,種やつるを大事に使って,つくる活動を楽しむ予定です。
画像1画像2

かたかなと漢字を練習中です。

画像1画像2
 1年生のこの時期は,かたかなも漢字も学習していかねばならず,なかなかの忙しさです。でも,子どもたちは新しい文字を覚えることがとても嬉しく楽しみな様子です。なんて前向きで素敵な1年生でしょう。(^^)
 1日にかたかなも漢字も学習している毎日ですが,書くことにずいぶん慣れ,よく集中して頑張っています。
 おうちでも,宿題などで正しく丁寧に書けているか見ていただけると嬉しいです。

みんな元気です!

 お久しぶりの1年生です!夏休みが明けてしばらくたってしまいました・・・。ご無沙汰してしまいすみません。。。
 前期後半がスタートして3週間。子どもたちは毎日元気いっぱいです。ほら,写真のように給食中もにこにこ美味しい顔です(^^)v
 昨日は大好きなカレーで,1組は奇跡の!?「全員時間内に食べ終わる」達成でした。2組は,これまでにもよく時間内に食べ終われているそうです。エライ!
 みんな,明日からも美味しくしっかり食べようね!
画像1画像2

PTA学級委員会「元気もりもり朝ごはん」

 子どもたちにとって生活習慣の定着や学力向上に「早寝・早起き・朝ごはん」の大切だが言われています。特に、朝ごはんをしっかりと摂ることが1日の活力の元になると言われています。
 今年もPTA 学級委員会主宰で「元気もりもり朝ごはん」の調理実習が行なわれました。17名の参加者の皆さんは、講師の栄養教諭である北岡先生のご指導の下、楽しそうに料理づくりにチャレンジされていました。今回のメニューは
・豚肉とこんにゃくのいためもの
・あげたま煮
・鳥そぼろ丼
・ごぼうのサラダ
・スイトン
の5品です。
 朝はどうしても忙しく、朝ごはんを簡単に済ませてしまいがちです。今回の取組を機会に、1日中元気にすごせる朝ごはん作りに生かしてほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

9月お誕生日会

あおぞら学級の9月生まれのお友だちの誕生日会をしました。
今回の手作りごちそうは、「クッキー」。
おいしい出来上がりに、子ども達も大満足。
食べた後は、トランポリンをして楽しく遊びました。
画像1
画像2

社会見学「右京消防署」へ行ってきました。

社会科「消防署の仕事」の学習で,右京消防署へ社会見学に行ってきました。以前から子どもたちはこの見学をとても楽しみにしていました。右京消防署では,はしご車や司令車などを見学させていただきました。はしご車では,はしごを伸ばす様子も実際に見せていただくことができました。また,消火バケツリレーの仕方や,消火器の扱い方も教えていただきました。暑い中での見学でしたが,どの子も真剣に話に聞き入っていました。
画像1画像2

消防署見学

画像1
画像2
画像3
4年生と一緒に社会見学に、右京消防署に行きました。
残暑厳しい中でしたが、消防署員の方の訓練を見たり
バケツリレーや消火器を体験し、よい経験となりました。
はしご車も伸ばしていただき、あまりの高さの驚いていました。

ごみゼロの日

 9月14日(水)は「ごみゼロの日」の取組を行ないました。朝8時50分に校庭に集合し、保護者や地域の方、児童が一緒に「広沢」の地域をきれいにしました。5年生は「総合的な学習」の一環として、有栖川に入って川の清掃活動を行ないました。
 たくさんのゴミが学校に集められ、子どもたちはゴミの量の多さに驚いていました。それだけきれいになったということですが、これからは、みんなで「ゴミのないきれいな広沢」にしていきたいですね。
 また、校庭の木々に害虫がつかないよう、殺虫剤もまいていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「ぶどうの授業」お礼の手紙を書きました。

先日、9月5日、京都青果株式会社の方とJA山梨の方に

「ぶどうの授業」をしていただきました。

子どもたちはその後も大喜びで

学校では「ぶどう」の話題がずっと続いていました。




そこで、青果の方とJA山梨の方に感謝の気持ちをこめて

お礼の手紙を書きました。



子どもたちの手紙を見ていると

どの手紙も一人一人の気持ちがたくさん込められた手紙に仕上がっていました。



「ぶどうの授業」にご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

広沢グリーン探検隊

 3年生の総合的な学習は、地域にある京都工業繊維大学のフィールドセンターでいろいろな体験をさせてもらっています。夏休みに持ち帰ったカイコは、まゆを作り成虫になって出てくる様子を観察することができました。保護者の中には虫が苦手な方もあったようですが、子どものためにと一緒に世話をして下さって本当に感謝しています。カイコの幼虫が、緑の桑の葉をシャリシャリと音をさせながら無心に食べる姿を見て、苦手な気持ちがなくなったと言って下さった方もありました。子どもと一緒に感動して下さって、本当にうれしく思いました。さて、次のグリーン探検隊は、ダイコンを育てます。9月8日にダイコンについてのお話を聞き、種まきをしました。この後、草を引いたり間引きをしたりして世話をしていきます。秋の終わりごろ、大きなダイコンができているといいのですが。楽しみです!!
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 1年半日入学・子育て講座
2/7 マラソン大会(1・2・5・6年)
2/8 マラソン大会(3・4年)
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp