京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/15
本日:count up31
昨日:66
総数:460795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「創立50周年 未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

重要 離任式のご案内

 離任式のご案内
3月30日(火) 8時50分より 体育館にて行います。
児童と卒業生は8時30分に登校して下さい。

安全指導感謝の会

 3月1日(月)に安全指導感謝の会を行いました。みまもり隊(代表 本間健三さん)の方々は、毎日、子ども達の下校時に正門と北門のところに立って、子ども達の安全を見守って下さっています。安全を見守るだけでなく、気さくに子どもたちに声をかけて下さっています。
 白木武吉さんは、毎朝、新丸太町通りの交差点に立って、朝の集団登校を見守って下さっています。大変ありがたく思っています。
 感謝の会は、日頃の活動に感謝をし、御礼の気持ちをお伝えする会です。本間さんと白木さんに感謝状を贈呈した後、子どもたちが心をこめて作ったお礼の品をお渡ししました。その後、児童代表がお礼の言葉を述べました。
画像1
画像2
画像3

大縄大会!!(高学年)

3月1日(月)の中間休み、体育館にて高学年の大縄大会が行われました。この大会は、運動委員会の児童が計画・運営したものです。高学年の児童たちは、この日に向けて休み時間を利用して練習に励んでいました。大会では、縄跳びが苦手な児童も得意な児童も、一丸となってがんばる姿が見られました。
画像1
画像2

冬野菜の収穫

画像1
 あおぞら学級では、一年を通して栽培活動に取り組んできました。4月に夏野菜(トマト、唐辛子、とうもろこし、枝豆等)を植えました。6月にはサツマイモを、11月に冬野菜(大根、水菜、ホウレンソウ)を植え育ててきました。実ったところを、それぞれ収穫し、調理して美味しく頂きました。続いてジャガイモを植える計画です。

広沢タイム

画像1
3月1日(月)の1時間目、体育館にて広沢タイムが行われました。今月の広沢タイムは、5年生が担当です。5年生の児童は、スチューデントシティや音楽鑑賞教室で学んだことや思ったこと、感じたことなどについて発表しました。どの児童の発表もその児童の思いが十分につまった内容で、思いがしっかりと伝わる発表でした。

校内マラソン大会

 2月16日(火)には,1,2,5,6年生,あおぞら学級の校内マラソン大会が,17日(水)には,3,4年生の校内マラソン大会が,広沢池西側農業用道路で行われました。1,2年生は30分間を,3,4年生は4kmを,5,6年生は6kmを走りました。子どもたちは,保護者の方や地域の方のあたたかい声援の中,力いっぱい走りきりました。
画像1
画像2
画像3

図画工作作品展・ふれあいギャラリー

 2月23日(火)・24日(水)に今年度最後の授業参観・懇談会を行いました。懇談会では「クラスの子ども達の学習面・生活面においての成長と課題」をテーマに話し合いを持ちました。どのクラスも和気あいあいの雰囲気の中で、活発に話し合いがされていました。 
 また、その日にあわせて、体育館で、児童の「図画工作作品展」と同時開催で、PTA主催の「ふれあいギャラリー」が開催されました。児童の作品は
1年生 お話の絵と版画、2年生 おめん、3年生 この1年間で自分の好きな作品 
4年生 人形、5年生 版画、6年生 オルゴール、あおぞら学級 空中電車です。どの作品も力作が揃いました。
 ふれあいギャラリーでは、保護者や地域の方の作品、嵯峨中学校の絵画クラブの作品、また、水墨画教室や広沢小学校絵画クラブやコンピュータクラブの作品など、多数展示されました。5年生が京の匠出前授業で製作した「京蒔絵」のお盆も展示されました。参観者の方々は、ひとつひとつの作品をじっくりとご覧になっておられました。
画像1
画像2
画像3

昔の暮らし

 3年生の社会では,昔の暮らしについて生活や遊び,道具などを調べています。
 
 今日は,地域の方に来ていただき今から50〜60年前は,どんな生活をしていたのか詳しくお話をしてもらいました。

 たくさんの方が来て下さったので,グループに一人ずつ地域の方に入ってもらい,みっちりと話を聞くことができました。

 当時は,2000人くらい小学校に通っていたこと。戦争中は食べ物がなかったこと。木炭で走るトラックがあったこと。家の中の様子など。いろんなことを教えてもらって質問もたくさんしていました。

 やはり,生の言葉は,臨場感があるので子どもたちも興味津々でした。

画像1
画像2

図工展・ふれあいギャラリーのお知らせ

画像1画像2画像3
 2月23日(火)・24日(水)は、今年度最後の参観・懇談会です。
 この日に合わせて、体育館では,児童の「図画工作作品展」とPTA主催の「ふれあいギャラリー」を開催します。ふれあいギャラリーでは、保護者や地域の方々の、水墨画や写真、陶芸作品・手芸作品をはじめ,広沢小学校絵画クラブ・コンピュータクラブの作品、嵯峨中学校の絵画クラブの作品などが多数展示されます。また5年生が、「京の匠」出前授業で体験した「京蒔絵」のお盆も展示します。
 お誘いあわせ、多数ご参観ください。                                          (写真は平成20年度の様子です)
 
    開催日時 2月23日(火)午前9時〜午後5時
           24日(水)午前9時〜午後4時

    

「京の匠」出前授業!!

 2月12日(金)に,「京の匠」出前授業がありました。子どもたちは,毛先まで神経を集中させて,丁寧に線をなぞったり彩色したりしていました。一所懸命彩色したお盆。家で早速使おうといっている子どももいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 授業参観・懇談会1・5年
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp