京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up50
昨日:38
総数:464773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

校内マラソン大会

 2月16日(火)には,1,2,5,6年生,あおぞら学級の校内マラソン大会が,17日(水)には,3,4年生の校内マラソン大会が,広沢池西側農業用道路で行われました。1,2年生は30分間を,3,4年生は4kmを,5,6年生は6kmを走りました。子どもたちは,保護者の方や地域の方のあたたかい声援の中,力いっぱい走りきりました。
画像1
画像2
画像3

図画工作作品展・ふれあいギャラリー

 2月23日(火)・24日(水)に今年度最後の授業参観・懇談会を行いました。懇談会では「クラスの子ども達の学習面・生活面においての成長と課題」をテーマに話し合いを持ちました。どのクラスも和気あいあいの雰囲気の中で、活発に話し合いがされていました。 
 また、その日にあわせて、体育館で、児童の「図画工作作品展」と同時開催で、PTA主催の「ふれあいギャラリー」が開催されました。児童の作品は
1年生 お話の絵と版画、2年生 おめん、3年生 この1年間で自分の好きな作品 
4年生 人形、5年生 版画、6年生 オルゴール、あおぞら学級 空中電車です。どの作品も力作が揃いました。
 ふれあいギャラリーでは、保護者や地域の方の作品、嵯峨中学校の絵画クラブの作品、また、水墨画教室や広沢小学校絵画クラブやコンピュータクラブの作品など、多数展示されました。5年生が京の匠出前授業で製作した「京蒔絵」のお盆も展示されました。参観者の方々は、ひとつひとつの作品をじっくりとご覧になっておられました。
画像1
画像2
画像3

昔の暮らし

 3年生の社会では,昔の暮らしについて生活や遊び,道具などを調べています。
 
 今日は,地域の方に来ていただき今から50〜60年前は,どんな生活をしていたのか詳しくお話をしてもらいました。

 たくさんの方が来て下さったので,グループに一人ずつ地域の方に入ってもらい,みっちりと話を聞くことができました。

 当時は,2000人くらい小学校に通っていたこと。戦争中は食べ物がなかったこと。木炭で走るトラックがあったこと。家の中の様子など。いろんなことを教えてもらって質問もたくさんしていました。

 やはり,生の言葉は,臨場感があるので子どもたちも興味津々でした。

画像1
画像2

図工展・ふれあいギャラリーのお知らせ

画像1画像2画像3
 2月23日(火)・24日(水)は、今年度最後の参観・懇談会です。
 この日に合わせて、体育館では,児童の「図画工作作品展」とPTA主催の「ふれあいギャラリー」を開催します。ふれあいギャラリーでは、保護者や地域の方々の、水墨画や写真、陶芸作品・手芸作品をはじめ,広沢小学校絵画クラブ・コンピュータクラブの作品、嵯峨中学校の絵画クラブの作品などが多数展示されます。また5年生が、「京の匠」出前授業で体験した「京蒔絵」のお盆も展示します。
 お誘いあわせ、多数ご参観ください。                                          (写真は平成20年度の様子です)
 
    開催日時 2月23日(火)午前9時〜午後5時
           24日(水)午前9時〜午後4時

    

「京の匠」出前授業!!

 2月12日(金)に,「京の匠」出前授業がありました。子どもたちは,毛先まで神経を集中させて,丁寧に線をなぞったり彩色したりしていました。一所懸命彩色したお盆。家で早速使おうといっている子どももいました。
画像1
画像2
画像3

第13回 ふきのとうコンサート

 2月6日(土)にPTA主催で、コミュニティプラザ事業のひとつである「第13回 ふきのとうコンサート」が行われました。
 当日は、朝から雪がふり、とても寒い日になりました。「お客さん、来てくれはるかなぁ」とスタッフ一同心配していましたが、そんな心配もどこへやら。地域・保護者の皆さんがたくさんかけつけて下さいました。
 会場の外はとても寒かったのですが、中は、熱気むんむん。出演者と観客が一体となった、とても素晴らしいコンサートになりました。また、KBSラジオの生中継も入り、一層盛り上がりました。
 本校の音楽クラブの児童も出演し、しっかりと演奏していました。
当日の出演者は以下の通りです。
・北嵯峨高等学校吹奏楽部
・嵯峨中学校吹奏楽部
・佛教大学附属幼稚園
・広沢小学校音楽クラブ
・コリーズ(広沢地域の方のブラスバンド)
画像1
画像2
画像3

広沢タイム

画像1画像2
 今月の広沢タイムでは、1年生が家の仕事について発表しました。全校の人たちの前で発表するのは初めてだったので、とっても緊張しました。
でも、みんな落ち着いて話すことができましたね。終わったあと、みんなほっとした表情でした。その時の思いを忘れず、これからも家族の一員としてできることを頑張って欲しいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 大掃除・給食終了
3/19 卒業式

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp