京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:50
総数:375419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

2年 生活科「ぐんぐんそたでわたしのやさい」

画像1
 生活科の学習で、それぞれの植木鉢にトマトの苗を植えました。

「おいしくできるかな。」
「水を欠かさずあげないと。」と野菜に優しい気持ちをもっている子がたくさんいました。

 どんな風に育つのか楽しみですね。

2年 国語「読書」

画像1
 国語の時間には、図書室へ行って先生に読み聞かせしてもらいました。

 毎週、どんな本と出会えるか楽しみにしています。たくさんの本と出会えますように…。

2年 生活科「学校たんけん」

画像1画像2
 1年生を連れて、学校たんけんをしました。

 校舎やさまざまな教室をまわりました。「ここは〇〇の教室だよ。」と紹介する姿はかっこよかったです。

 大塚小学校の先輩としてがんばりました☆

1年 生活「がっこう たんけん」

 2年生のお兄さんお姉さんが手を引いて、学校の中を案内してくれました。校長室や理科室など、普段使わない教室も紹介してもらい楽しんでいました。教室に戻ってからは、「本がたくさんあったよ」「校長室にはふかふかのソファーがあったよ」とたくさんの発見をお友だちと紹介しあいました。
画像1
画像2
画像3

1年 掃除の時間

 手伝いに来てくれた6年生のお兄さんお姉さんに教わりながら、先週から掃除を頑張っています。2人組で重たい机を運んだり、ほうきで教室をはいたり…。慣れないことばかりですが一生懸命取り組む姿が見られます。みんなで気持ちよく過ごせるように、協力しながら頑張ってほしいです!
画像1画像2

1年 ねんどでごちそうなにつくろう

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「ねんどでごちそうなにつくろう」の学習で、ねんどでごちそうをつくりました。

 学習の初めには、ねんどたいそうで粘土をさまざまな形に変えながら「ごちそう」のイメージを広げました。

 お寿司やピザ、ケーキなど様々な「ごちそう」ができました!

1年 体育「てつぼうあそび・ゆうぐあそび」

画像1
 体育の学習で「てつぼうあそび」が始まりました。ルールを守りながら、「こうもり」「さかあがり」「ちきゅうまわり」など、様々な技に取り組んでいました。「できた!」をたくさん経験してほしいと思います。

1年 図工「ねんどでごちそう なにつくろう」

 1年生になって初めての粘土を使った学習をしました。まずは、「ねんどたいそう」で粘土をちぎったり、丸めたり、ころころ転がして長い紐にしたりして粘土の感触を楽しみました。その中で偶然できた形から今度はどんなごちそうを作ろうかな、とイメージを広げていました。
画像1画像2画像3

1年 生活科

 生活科の「さいてほしいな わたしのはな」の学習で、あさがおの種をまきました。
 花を育てるために必要なものを考えてから思いをこめて種をまくことができました。
 どんな花が咲くのか楽しみですね!
画像1画像2

1年 算数「かずとすうじ」

画像1画像2
 算数の授業で、10までの数を唱えたり、数図ブロックを並べて数えたりしました。また、算数カードを使って、お友だちと大小比べを楽しくできました。来週からは、「なんばんめ」の学習が始まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp