京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up43
昨日:30
総数:375409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

科学クラブ

画像1画像2画像3
 科学クラブでは、貝みがきを行いました。今回はクエン酸水に漬けていたおかげで、さらにきれいに磨くことができました。ピカッと光る真珠層に子どもたちは驚き、喜びながら磨いていました。クラブでしかできない体験を通して、科学の楽しさを知れるといいですね。

給食室も梅雨バージョン

 6月の給食室には、テルテル坊主が下がっています。給食調理員さんが一つ一つ表情の違うテルテル坊主を作り飾ってくれています。入ってきた子どもたちは、「あ〜テルテル坊主や。」と笑顔を見せていました。
画像1画像2

今年度初の参観日

 今週は、今年度初めての参観・懇談会がありました。子どもたちは、それぞれに集中して学習に向かっていました。自分たちの調べたことを発表している学年や俳句などの文づくり、タブレットを活用しての学習など、様々な授業の様子がありました。お忙しい中、沢山の方に参観いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

6年 全国小学生歯みがき大会

画像1
画像2
全国小学生歯みがき大会を実施しました!

歯ブラシとデンタルフロスを使って普段、磨き切れていないところをキレイにしました。

学習したことをご家庭でも実施してほしいと思います。

虫歯0を目指して、毎日しっかり葉を磨いていきましょう!!

科学クラブ

画像1画像2
 科学クラブでは、貝みがきを行いました。今回は「スガイ」という貝を、クレンザーややすりを使って磨きました。一生懸命磨き、でてきた真珠層のキラキラに子どもたちの目もキラキラしていました。第2回目のクラブですが「楽しい!」「またやりたい!」と科学のおもしろを感じている子どもたちが多く次回も楽しみですね。

にこにこの週「たてわり集会」

 毎月月末ににこにこの週😊を設定し、にこにこスイッチ動画を見たり、全校同じテーマで道徳の学習をしたりたてわり遊びをしたりと、みんなが😊になる取組を実施しています。今週のたてわり集会では、たてわりグループで初めて集まり、自己紹介や簡単な遊びをしました。たてわりグループは、1年生〜6年生の児童がそれぞれ入ったグループです。初めて顔を合わせたので少し恥ずかしそうな子もいましたが、6年生が優しく声をかけ進めている姿が印象的でした。
画像1画像2

プール学習の前に・・・(その2)

 プールでもしも児童が溺れる事故が起きたら…という場面を想定した研修をしました。現場で対応する人、その他の児童対応をする人など、実際、どう行動すればよいのか考えながら研修をしました。来週からは、実際のプール学習が始まります。児童が安全に楽しい学習が進められるよう取り組みたいと思います。
画像1画像2

プール学習の前に・・・(その1)

 教職員の救急救命講習会がありました。山科消防署から3名の方に来ていただき、心肺蘇生法や止血法等、もしもの事故に備えた研修をしました。「もし・・・な時は?」といった沢山の質問にも答えていただきました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校要覧・学校経営方針

学校評価

学校だより

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

校外活動における安全指針

京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp