京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up24
昨日:43
総数:373241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

6年 科学センター学習

画像1画像2画像3
 9日に6年生は京都市青少年科学センターで学習を行いました。

3組『めだかの“め”』

 「骨格の違いでもオス・メスが分かるんだ!」
 5年生の学習の時にはひれなどで判断していたメダカですが,骨格の
 違いでもそれを判断できることに子ども達は驚いていました。その
 メダカの“め”ですが,黒いコップと白いコップでの変化にびっくり!
 メダカが周囲の色に合わせて体の色を変化させている理由が,外敵から
 身を守るためなのだということが分かると「なるほど」といった様子
 でした。

 
2組『緑色岩はどんな石?』

 「化石を見られるんだ!!さんごだよ!」
 様々な石の密度をはかる実験では,子ども達は真剣そのものでした。
 緑色岩がどんな石なのかを実験を通して理解しました。その後,緑色岩
 を塩酸に入れて,しばらく待ち,表面を磨くと・・・なんとさんごなど
 の化石が出てきます。それをもとにいつの時代の緑色岩なのかを判断し
 ました。そして緑色岩が海底火山の噴火でできた石だと分かりました。

1組『金属,みーつけた!』
 
 「銅は金属!備長炭は非金属だろうなぁ・・・」
 金属はかたい。金属はおもい。子ども達が初めに思っていた金属という
 ものはそんなものでしたが,学習を通して,金属であると判断できる3
 つの項目について理解しました。金属を取り出したり,役立つ金属につ
 いて楽しく学んでいました。

 
 どの学習でも,『科学的に判断することの大切さ』を改めて感じていま
 した。そしてなによりも楽しく理科に触れていたことがうれしいです。
 これからも楽しみつつ考える理科を続けていきます。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp