![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:20 総数:393040 |
2年 生活科「学校たんけん」![]() 探検しています。 お兄さん・お姉さんになった2年生が、1年生に学校のことを 案内するための準備を進めています! 2年 人けんしゅうかい![]() ![]() 2年生の学年目標は「チャレンジ!!」です。 自分でチャレンジすることと、みんなでチャレンジすることを 全校のみんなに伝えました! みんなで頑張っていきましょうね! 3年 人権集会
人権集会があり、代表委員さんが学年目標を全校に伝えてくれました。先週くらいから休み時間などを使って準備を進めてくれていました。その成果もあり、とても大きな声で元気にハキハキと発表することができました。学年目標の「ぼかぼか サンシャイン」のようにキラキラ活躍する姿がありました。
![]() ![]() 人権集会
朝会では、校長先生から1年間で目指してほしい姿「お(おおきな夢をもち)お(おもいやりの心と)つ(つよい体をもつ)か(かっこよくやさしい)大塚の子」についての話を聞きました。まずは、自分から気持ちのよいあいさつ、どんどん読書をがんばれるといいですね。その後の人権集会では、2年生以上の学年目標の発表がありました。1年生は教室オンラインで参加しました。
各学年、目標に向かって力を合わせて進んでいってほしいですね! ![]() ![]() ![]() 人権集会に向けて代表委員さん頑張っています!![]() 5年生 山の家に向けて!
6月の山の家宿泊学習に向けて2回目の取組の時間でした!
今日は自分のグループや役割を知り、グループの人たちと仲良くなるためのレクリエーションを楽しみました。 話を聞くときはしっかり聞き、盛り上がるところはみんなで盛り上がる姿から早くも山の家での最高の活動ができるのではないかという期待が高まっています! ![]() ![]() ![]() 【5年】書写開きしました
今週は、5年生になって1回目の書写の授業がありました。今回は、5年生の目標に関する漢字を一文字選び書きました。習字では、「とめ・はね・はらい・おれ」「始筆・終筆」が大切です。でも、一番大切にしてほしいことは、一画一画を心を込めて書こうと伝えました。みんな、気持ちを込めて書いていました。
![]() ![]() 6年生 「総合的な学習の時間」スタート!![]() テーマは「地域」についてです。 これから課題を見つけ、自分達で探究し解決する活動が始まります。 今日は、身近な地域として関わりのある「東総合支援学校」のお友達 との交流について話し合いをしました。 自分達で進める学習![]() 自分達で課題を解決しようとする姿が見られます。 自分が一番学習に集中できる形を選択し、個別学習と 友達との学習をうまく併用しながら、学習を進めています。 自分の意見をしっかりともてるようになり、学習が深まっています! 絵本大好き!
1年生も学校図書館を利用して読書を楽しんでいます。自分で選んだ絵本を大切に扱って借りることができていました。目指せ100冊!
![]() ![]() ![]() |
|