![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:450 総数:397069 |
【6年生】修学旅行「出発式」![]() ![]() ![]() 【4年】思いやりの心を「茶道」で学ぶ![]() ![]() ![]() 4年生は総合の学習で、京都の伝統的な文化について学習しています。その中の一つである「茶道」を体験しました。事前に「茶道ってなあに?」を学び、茶道の作法の一つ一つに思いやりの心が込められていることを知りました。そして今回は実際に、お茶をたてる人、お茶を頂く人、のどちらも体験しました。「相手のことを考えながらお茶をいれるのが難しかった」「美味しいと言ってもらえて嬉しかった」などと、いろいろな思いを感じてくれたようです。 初めて飲んだお抹茶は、美味しいと言って飲んでいた子が多かったです。体験中はみんな正座できっちり作法をこなしていました。ですが後に「しびれたよ〜」と言っている声も聞こえてきました。 落ち葉拾い大会がありました。![]() 【5年生】家庭科![]() ![]() ![]() ご飯は、お水の減り方やお米が膨らんでくる様子を観察しながら、 お味噌汁は、好きな具材を班で選び、煮干しでだしをとって作りました。 どの班も自分たちが作ったご飯とお味噌汁のおいしさにおかわりがとまりませんでした。 【5年生】体育![]() ![]() 初めてバスケットボールをすると言っていた子どもたちもいました。 ドリブルやパスをしながらシュートにつなごうと一生懸命動き、声を掛け合っていました。 これからの試合も楽しみです! 6年生 修学旅行に向けて![]() ![]() ![]() 2年 リレー大会![]() ![]() 各クラス、上手にバトンパスをして、全力で走りました。 楽しかったですね。 6年生 書写『思いやり』![]() ![]() ![]() 6年生 京キッズRUNに向けて![]() ![]() ![]() 【5年生】歯垢染出し![]() ![]() 磨き残しは虫歯の原因になることや歯肉炎につながることを学びました。 歯ブラシの持ち方や磨くときに使う場所を確認しながら実際に磨くことで、どんな磨き方をすれば汚れが取れるのかがわかりました。 毎日の歯磨きに生かしていきたいです。 |
|