京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/02
本日:count up22
昨日:129
総数:381622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

2年 正しい歯のみがき方

画像1画像2
 今日は歯垢の染め出しを行い、みがき残しがどれだけあるか鏡で確かめました。その後、正しいみがき方を学習し、みがき残しで赤く染まったところをきれいにみがく練習をしました。
 「きれいになった。」「これからもしっかりみがこう。」という声が聞こえてきました。今日学習したことを毎日心がけていけたらいいですね。

5年生 ヒトのたんじょう

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では「ヒトのたんじょう」が終盤を迎えました。自分たちの疑問を自分たちで調べて、交流しています。来週は学年での交流会も計画しています。
 写真は赤ちゃんが誕生する際の平均の体重を調べた後、実際に体感している様子です。
「重たい。これで生活は大変。」「ちょっとだけならいいけどずっとはきつい」と声が上がっていました。

1年 食の指導

画像1
画像2
画像3
 食の指導で「まほうのたべかたでおいしくたべよう」の学習をしました。

 山田先生からまほうの食べ方を教えてもらい、まほうのおまじないを自分で考えて書きました。

 子どもたちは、毎日の食事で苦手な食べ物があっても「まほうの食べ方を使っておいしく食べよう!」と意気込んでいました。

 

運動会 No.5

 一人一人が主役となった運動会も閉会式を迎えました。閉会式で一番盛り上がるのは、得点発表。今年は、赤909点、青901点で赤が勝ちました。勝敗は、このような結果でしたが、子どもたちみんな、本当に頑張りました。
 保護者の皆様、暑い1日となりましたが、応援ありがとうございました。
画像1画像2画像3

運動会 No.4

 2・4・6年生は、団体演技でした。2年生は、扇を使って「忍、忍」。4年生は、体を大きく使って「ソーラン、ソーラン」。6年生は、体で表現、そしてきびきびとした旗を使った演技。どの学年も、みんなで揃えて美しく見せるところ、かっこよく見せるところ、本当に素敵な演技でした。
画像1画像2画像3

運動会 No.3

 1.3.5年生は、団体競技でした。1年生の玉入れ、3年生の台風の目、5年生の大玉転がし。団体競技は得点も高いため、子どもたちの応援も盛り上がっていました。
画像1画像2画像3

運動会 No.2

 個人走では、どの学年の子どもたちも自分の力を発揮していました。子どもたちの真剣な表情がかっこよかったです。学年が上がるにつれて、距離も伸び、そして、子どもたちの走るフォームよく、スピードも上がり、学年ごとの成長を感じられました。
画像1画像2

運動会 No.1

 今日は、こどもたちの楽しみにしていた運動会でした。大変よい天気の中、開会式がスタートしました。
画像1画像2画像3

運動会

午前中の競技・演技が終了しました。
久しぶりの保護者の方の参観もあり、盛り上がった運動会になっています。
午後からもよろしくお願いします。

午後の部の連絡です。開始時刻は13時30分となります。
そのため、南門は13時10分に開門しますので、よろしくお願いいたします。
※運動場に置かれていた椅子・脚立については、南門入り口付近に置いてあります。
 入場の際に確認していただき、午後からの応援に備えていただければと思います。
 ご理解・ご協力の程、お願いいたします。

5年生 理科「ヒトのたんじょう」

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では「ヒトのたんじょう」の学習をしています。今は自分たちで課題解決のために出した問いをそれぞれで調べています。調べていく中で新たな疑問を見つけたり、友だちと話し合ったりしながら学習を進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp