京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up54
昨日:50
総数:375470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

4月の和(なごみ)献立

画像1
4月の和(なごみ)献立は、ごはん・なま節と厚あげの煮つけ・春野菜のみそ汁でした。
なま節のうま味の出た煮汁で、旬のたけのこや厚あげ、にんじんを一緒に煮付けます。
春野菜のみそ汁は、春が旬のじゃがいも、たまねぎ、キャベツ、地産地消の京北みそを使用しています。
子どもたちは「みそ汁のお野菜があまくておいしい!」「このお魚大好き。」「ごはんと一緒に食べるともっとおいしい。」など笑顔で味わっていました。

学習も頑張っています

画像1画像2
5年生は学習も頑張っていま取す。
算数科では「体積」の学習中です。「1㎤がいくつ分」の考え方を使って立方体や直方体の体積を実際に作って確かめたり、式をたてて計算で求めたりしています。手を挙げて考えを言ったり、説明したりすることができる子どもも増えていきました。自分たちで学びを創ろうとしている姿がとても素敵です。
理科は立花先生と学習を進めています。実際に雲の写真を撮って、天気がどのように変わっていくのかを調べたり、雲の種類を教わったりしています。天気は私たちの生活にとても身近なものです。実生活に生きて働く学びになると良いですね。

学年目標がきまりました

画像1画像2
本年度の学年目標が決定しました。学年目標は「協力〜心を一つに〜」です。
子どもたち一人ひとりにアンケートを取り、集まった言葉をまとめて決定しました。
「協力」には、「お手本になる」「みんなで楽しく過ごす」「チャレンジする」「全力で何事にも取り組む」などの意味があります。私たち5年生は「協力」を合言葉に、どんなことにも向き合っていこう、そしてかっこいい5年生になろうという思いがこもっています。
担任団一同、子どもたちの願いがたくさん叶う1年間になるよう、全力でサポートしていきます。

6年 算数科

画像1
6年生の算数科では、『対称な図形』の学習を進めています。

点対称な図形と線対称な図形について学習しました。

実際に図形を作図したり、身の回りにある対称な図形を探したりしました。

他にも身近にないか探してみましょう!!

6年 委員会紹介

画像1
画像2
画像3
5年生に委員会紹介をしました。

短期間での準備になりましたが、協力して紹介することができました。

5年生は「どの委員会にしようかな。迷うなあ。」と

どの委員会にも魅力を感じているようでした!

【一年】安全に気をつけて

 今週から、子どもたちだけでの集団下校になりました。「先生、来ないの?」と少し不安そうな子どももいましたが、下校グループで安全に気をつけて帰っている様子が見られ安心しました。横断歩道では、遠くに見える車に「止まって!!」と思いをこめて見つめながら手を挙げるなどしていました。下校中の子どもたちを見かけたら少しスピードを落としたり止まったりするなど温かい目で見守っていただけたらと思います。よろしくお願いします。
画像1
画像2

【6年】素敵な6年生の姿発見!

 6年生の教室の横を通ると、シーンと静まり返っていて、「誰もいないのかな。」と教室を覗いてみました。そこには、漢字ドリルに黙々と取り組む子どもたちの姿がありました。最高学年として2週間がたちました。主体的に学ぶ姿が流石!と感じさせられました。
画像1画像2

【3年】給食もりもり食べてます!

 3年生になり、給食の量も中学年の量に変わり、いつも食缶いっぱいです。でも、元気いっぱいな3年生は、毎日もりもり食べて残菜は0!
画像1画像2

4年生の黒板に

 朝の健康観察表を集めながら教室を回っていると、4年生の教室の黒板に素敵な作品が並んでいました。よく見ると、絵の具で色を付けた画用紙を、それぞれの花に作っていました。色も花の形も様々でとても美しい作品でした。
画像1

【2年】遊具あそび

 暖かい天気の中、遊具あそびを楽しみました。手が真っ赤になりながらも、上り棒の上をめざして頑張っていました。素敵な笑顔がいっぱいでした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp