京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:47
総数:373321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

1ねん いろんなせんせいと1

画像1
あしたからはじまるきゅうしょくのおはなしを
ききました。

みやなぎせんせいが,やさいくいずを
だしてくれました。

おいしくいただけるといいですね。

4年生スタート!

4月9日(金)学年集会をしました。学年目標や担任の先生の自己紹介をしました。子どもたちは,とても良い姿勢でお話を聞くことができていました。子どもたちが登校した後,4年生の下駄箱を見てみると,とても綺麗に靴が並べられていました。最高のスタートをきることができました!
画像1画像2

6年がスタートしました!

画像1
いよいよ最高学年になりました。最高の卒業を迎えられるよう
全員が心を一つにがんばり,成長していってほしいです。
学年集会を行い,6年生の目標を共有しました。他学年の見本となる,
大塚小学校の代表として頑張っていってほしいです!

【2年】学年集会を行いました

画像1画像2
2年生,2週目のスタートです!
今日は1時間目に体育館で集まり,2年生の行事や学習する内容などを確認しました。

そして,学年目標『かがやき』は
かしこく(勉強だけでなく,話をしっかり聞く・考えて行動する)
がんばる(あきらめずに)
やさしく(やさしい言葉を使う)
げんき(健康面はもちろん,返事も!)
という意味を込めています。

ぜひ,自分の目標に向かって,がんばってほしいです!

その後は,じゃんけん大会やかもつれっしゃをして
体育館で楽しく遊びました。

【2年】さあ,スタートです!

画像1
8日に着任式・始業式を行いました。
新2年生は体育館で話を聞きました。
ちょっぴりお兄さん・お姉さんになった子どもたち。
よい姿勢で話を聞いている様子からも,がんばるぞ!のやる気を感じました。

9日も元気よく登校してくれました。
2年生らしく,ピシッと先生の話を聞いたり,ていねいに文字を書こうとしたりと,がんばる姿がたくさん見られました!

ご入学おめでとうございます☆

画像1
画像2
画像3
4月8日 大塚小学校の入学式が行われました。

ぴかぴかの1年生♪

どきどきの1年生♪

明日から楽しい学校生活が始まるよ☆

ご入学おめでとうございます。


〜保護者の皆様〜

お子様のご入学おめでとうございます。

家庭・地域・学校が 手を取り合って,子ども達の教育を進めていけたらと思います。

学校教育へのご理解・ご協力,よろしくお願いいたします。

入学式について お願い

お子様のご入学,誠におめでとうございます。以前に「入学式のご案内」をさせていただきましたが,新型コロナウイルス感染症防止の観点から,【出席者】【お願い】を追加させていただきました。何卒,ご協力よろしくお願いいたします。

日 時  令和3年4月8日(木) 午前11時00分 開式
            *受付… 午前10時20分〜10時40分
場 所  京都市立大塚小学校 講堂

【式次第】・開式の辞 ・国歌,校歌静聴 ・学校長式辞
     ・京都市長,教育長の祝辞(届いていることの紹介のみ)
     ・担任発表 ・閉式の辞

【式 後】・講堂横の松の木前で記念写真撮影(学級ごとに行います)
     ・教室で担任から今後の説明
     (保護者の方,原則1名のみ教室へ行ってください。)

【出席者】・新入生 ・新入生の保護者(原則,保護者2名まで)  
     ・教職員
     ・来賓(PTA会長・学校運営協議会会長・自治連合会会長
         のみの予定)       ※在校生の出席は無し
【お願い】
・新入生,保護者ともに,発熱や咳症状等がある場合は,出席をご遠慮ください。
・マスクを着用してください。
・新入生は上靴で,保護者・教職員・来賓は下靴で入場します。
・換気ができるように,窓は開けたままにしますので,防寒対策をお願いします。
・1家庭で1脚の長いすをお使い下さい。
・式後の教室には1名のみ行っていただきますようお願いいたします。その他の方は行かず,講堂内または松の木周辺でお待ちください。ご協力お願いいたします。   

【持ち物】
 〇教科書を入れるもの 〇うわぐつ 〇青い封筒(書類を入れて)

令和3年度 学校経営方針

学校評価

学校沿革史

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp