京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up7
昨日:19
総数:373469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

6年 1年生と顔合わせ

画像1
画像2
5月19日のたてわり活動を前に、自分のたてわり班で同じグループの1年生と顔合わせを行いました。
6年生の児童は、1年生に自己紹介をした後、数分間でしたが各自で考えた簡単な遊びを一緒に行いました。
どのグループの子達も笑顔いっぱいで、とても素敵な時間が送れていたようでした。
1年間仲良く過ごしていって欲しいですね。

1年 音楽

画像1画像2
金曜日の5時間目に音楽をしました。元気な1年生も思いっきり運動場で遊んだあとで,暑さもあり少しバテ気味でした。けれども,「ぞうさんのさんぽ」の曲がかかると曲に合わせ自然に体が動きます。最後はみんなでゾウさんになって歩きました。

1年 児童会

拡大昼休みの時間に6年生とたてわり活動の初顔合わせがありました。いつも1年生の教室に掃除をしに来てくれている6年生たちですが,1年生はその時間,元気に外で遊んでいるので顔を合わせることはありませんでした。今日は6年生が1年生の教室に来てくれて,一人ひとりがペアになるひとを見つけて互いに自己紹介をしました。簡単な遊びを一緒に楽しみました。
画像1画像2

1年 図工

画像1画像2
「ちょきちょきかざり」を作りました。紙を重ねてハートや人などを好きに描きます。その後,ハサミを工夫しながら使って切っていきます。広げていくと楽しいつながり模様のでき上がりです。色々なちょきちょきかざりができました。

1年 体育

画像1画像2画像3
体育館でフラフープや縄跳びなわ,跳び箱などを使って色々な動きを楽しみました。グッパでとんだりケンケンで跳んだり,フラフープの縄跳びをしたり,様々な体の使い方を体験しました。

1年 図書室での貸し出し

画像1画像2画像3
図書室で初めて本を借りました。初めに借りるときの約束を聞きました。借りときの約束は,紙芝居や大きな絵本,赤い丸の付いている本は借りられないことと,1人2冊まで借りられることです。さっそく絵本の部屋に行って読みたい本を楽しんで探して借りました。しばらくは,家に持って帰らずに教室で読みます。

1年 算数

画像1画像2
今日のめあては,「何番目と何人のちがいを考えよう。」でした。前から3番目の人に立ってもらったり,前から4人の人すべてが立ったりして実際に体を動かして確かめていきました。その後,教科書の問題を一緒に解いていきますと,前からはまだわかりやすかったのですが,後ろから3番目や後ろから3つという問題が難しかったようです。

1年 生活

「あさがお」の種をまきました。あさがおの鉢に半分まで土を入れて,肥料をまきます。その後,残りの土を入れ,あさがおの種を6粒,ていねいに指で穴をあけて置いていきました。そっとまわりの土をかぶせて水をたっぷりやりました。これから毎日水やりをしながら,芽が出る日を楽しみに待ちます。
画像1画像2画像3

1年 生活

画像1画像2
あさがおの種の観察をしました。じっくり見ると丸いだけではなく,少し角があったり,黒いだけではなく,少し茶色かったりと色々な発見がありました。この小さな種からどんな花が咲くのかとても楽しみです。

1年 国語

「かきとかぎ」の勉強をしました。めあては,てんてんの付く文字をさがすことです。
教科書の文の中で,てんてんの付く文字に丸をしていきました。簡単そうですが,結構見逃しがあり,楽しんでいました。さるとざる,こまとごま,ふたとふだなどてんてんを付けるだけなのにまるで違った言葉ができます。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp