京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up26
昨日:47
総数:373342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」
TOP

1年 秋見つけ

画像1画像2
14日(月)に、生活科の学習で高岩の公園に秋見つけに行きました。秋晴れのとても気持ちのよい日でした。

春に行った時に比べて、落ち葉が増えていたり、葉っぱが紅葉していたりと、春とのちがいも見つけられました。

学校にはなかったくぬぎの木の大きなどんぐりもあったので、びっくりしながらもとても嬉しそうでした。

緑から黄色にきれいに紅葉した葉やたくさんのどんぐりを拾って、秋見つけを楽しみました。
みんなが集めたものをつかって、ゲームや写真たて、飾りなどを作って、楽しい「秋祭り」をしたいですね。

たけのこ学級 鑑賞教室!

今日は鑑賞教室でした。
ポドルフェという韓国伝統舞踊グループによる、韓国の踊りや皿回しや太鼓の演奏を鑑賞しました。初めて見るものばかりで、みんなポカンと口を開けて見ていました。

ポドルフェの方が言っていた言葉です。
「韓国と日本。似ているけれど、違うところも多いね。」
「違うものと違うものが出会って、仲良くなる。そして新しいものが生まれる。」
「同じものと同じものの間には、新しいものが生まれにくい。違いって、素晴らしいものなんだよ。」

子ども達には、自分とは違う沢山の人や沢山の文化を大切にして、
仲良く育っていって欲しいと思います。


画像1
画像2
画像3

たけのこ学級 参観・懇談ありがとうございました。

たけのこ学級では、参観日に「韓国・朝鮮」について学習しました。
トッケビのパンマンイという物語の読み聞かせをきき、
トッケビのお面をつけて、歌や手遊びを楽しみました。
最後には、韓国語のカルタをしました。
元気いっぱいの学習になりました。

懇談会では、保護者の方と担任とで、一緒になって人権について考えました。
子ども達のこれからの未来のために、話し合ったり考えたりする良いきっかけになりました。
これからも子ども達のために、たくさんお話をしていけたら良いなと思います。

画像1

たけのこ学級 管理用務員さんに…

画像1画像2
いつもお世話になっている 管理用務員さんに
子ども達から「お礼の手紙を書こう」という意見が出たので、
さっそく手紙を書いて届けました。

「ありがとうの気持ちを素直に届ける」
「感謝の気持ちをもとに、人と人とがつながっていく」
とても大切なことを、子ども達が提案してくれたのが嬉しかったです。

6年 大文字駅伝予選会に向けて(11月10日)

画像1
画像2
大文字駅伝山科支部予選会まで,あと2週間となりました。

子どもたちの走りが徐々に力強いもの変わってきました。

予選突破を目指して,子どもたちは苦しい練習に耐えています。

きっと,いい結果が出ると思います。

みんなの走った足跡がひとつの道になってきました。


みんなが応援してくれています。がんばれ! 6年生!!


24日(木)は,いよいよ予選会本番です。

ぜひ疎水公園に来ていただき,応援していただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。


たけのこ学級 ころころポテトとありがとうの手紙

11月8日に、学級の畑で収穫したサツマイモを使って
栄養教諭の田畑先生と一緒に「ころころポテト」を作りました。

頑張ってころころポテトを200個くらい作りました!
そして、運動会で一緒にバルーンをした4年生のみんなに、
「ころころポテト」に「ありがとうの手紙」を添えてプレゼントしました。

4年生からも「ありがとうの手紙」をもらいました。
4年生もたけのこ学級の子ども達も、とても嬉しそうでした。
これからも、どんどん子ども達がつながっていってくれれば嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

6年 東総合支援学校との交流(11月10日)

画像1
画像2
画像3
やっと秋らしくなってきました。

山々の緑が徐々に赤や黄色に変わっていくのが,よくわかります。

今日は,東総合支援学校との交流で学校祭に参加してきました。

今,音楽で学習しているリコーダー奏「北の国から」と

運動会の組体操の一部を東のみなさんに見てもらいました。

大きな歓声と温かい拍手をいただいて,子どもたちはとても嬉しそうでした。

その後,東総合支援学校の子どもたちの作品展を見ました。

どれも力作で子どもたちは熱心に鑑賞していました。

たけのこ学級 「○○○が気になる…。」

画像1
写真を見てください!
秋に美味しい食べ物です。
さて、何でしょう?









正解は、
『アケビ』です!
牛尾山でみつけました。

教室のドアに吊るしているのですが、子ども達はドアを通るたびに

「アケビが気になる…。」

と言って、中のネバネバを触っていました。
画像2

たけのこ学級 秋みつけ!牛尾山登山

11月2日に秋みつけで牛尾山に登りました。
子ども達はキノコやドングリなど、たくさんの秋に喜んでいました。
牛尾山には何度か登っているので、牛尾観音まで登るのは、
へっちゃらになってきたようです。
「長い階段のぼりたい!!」という子ども達の声をきいて、成長を感じました。

画像1
画像2

4年生 科学センターへ行きました

画像1
画像2
画像3
4年生は11月1日(火)に青少年科学センターへいきました。館内の
さまざまな展示場での学習や午後からのクラスごとの体験学習をしました。
グループごとに分かれて協力し合い, 楽しい活動をすることができました。
それぞれのコースで専門の先生方に教えてもらって, 子どもたちからも質問をし、理科学習を深めるよい機会になりました。行き帰りのバスの中では, 元気な歌声もいっぱい響いていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp