京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up6
昨日:47
総数:373180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」
TOP

たけのこ学級 サツマイモ掘り

画像1画像2画像3
大事に育ててきたサツマイモを収穫しました。

土を掘ると、出てくる出てくる!
全部で50こもありました。

「焼き芋をしよう」「スイートポテトを作ろう」と、
大喜びの子ども達でした。

5年 運動会

画像1
今日は一日,とてもいいお天気で絶好の運動会日和となりました。

子どもたちは,元気いっぱい走り,元気いっぱいの騎馬戦を見せてくれました。

運動会の運営にも初めて参加し,しっかりとやりとげることができました。

来年は,最高学年です。

今日の6年生のように素敵な活躍をしてほしいです。

5年 子どもたちの活躍に期待!

画像1
画像2
今日は,おだやかな秋の一日となりました。

明日もよいお天気の一日になるといいですね。


今日の3校時が,最後の運動会の騎馬戦練習になりました。

今日も熱い勝負が繰り広げられました。

毎回,勝者となるチームが変わるので,

本番もどうなるか,わかりません・・・。

たくましくなった子どもたちの顔つきは,まさに成長の証だと思います。

明日,どのチームにも惜しみない賞賛の拍手をお願いいたします。

子どもたちの活躍を心ゆくまでお楽しみいただけたらと思います。

2年 いよいよ 運動会

画像1画像2
いよいよ運動会です。

全校練習で 入退場の仕方や応援の仕方を練習しました。

2年生の団体演技の『レッツゴー☆ドリーム』もがんばっています。
演技中に 大きな円になったり ラインになったりするところが難しく,
何度も練習しました。
運動会当日は,子どもたちのがんばっている姿に 大きな拍手をお願いします。

たけのこ学級 もうすぐ運動会!

画像1
10月23日に行われる運動会の準備をしました。
たけのこ学級は『夢にむかって』で、
自分の夢の仕事の服を、交流学級の先生に運びます。

今日は、小道具をみんなで作りました。
写真は「サックス」です。さて、だれの夢に使うのでしょうか。

本番が楽しみです。

5年 運動会まであとわずか! (10月19日)

画像1
画像2
画像3
今日は,朝から少し肌寒いお天気でした。

時折,太陽の日差しがまぶしい中,運動会の全校練習が行われました。

開閉会式の練習,行進の練習,全校ダンス,応援の練習などが行われました。

応援の練習では,どの組も大変盛り上がっていました。


その後,4校時に5年生は100m走と騎馬戦の練習をし,

6校時に50mハードル走の練習をしました。

特に騎馬戦では,勇ましい勝負が繰り広げられるようになってきました。

みんなが騎馬戦に集中して,全力で取り組んでいるのがすごく伝わってきます。

練習後の話を聞く態度も素晴らしいです。

キラキラした目でこちらを見てくれます。嬉しい限りです。

まとまりを感じます!


ワクワクドキドキ,笑いあり,涙ありの

見ている人の心に残る騎馬戦ができたらなと思っています。


本番当日,ご期待ください!

5年 後期が始まって・・・(10月15日)

画像1
画像2
画像3
後期が始まって,1週間がたちました。

ついこの前まで,お米を作っていた学校横の水田には
いつの間にか,冬野菜のほうれん草の小さな芽が育っていました。

教室では,半そでの子どもが減り,長そでの子どもがだんだん増えてきました。

秋が少しずつ深まっているのを実感します。

季節の変わり目,体調を崩さないようにしてほしいです。


今日の5・6校時,運動会に向けて「踊る 大騎馬戦」の練習を行いました。

だんだんと子どもたちの目の色が変わり,真剣勝負の中で

勝ち負けに強いこだわりをもてるようになってきました。

「勝負ができるのは,対戦相手がいるおかげ」

相手を尊重し,思いやるマナーもこの取組を通して,育てたいと思っています。

放課後に6年生が,明日にせまった陸上記録会,

11月末の大文字駅伝支部予選に向けて一生懸命練習していました。

素晴らしい気迫が伝わってきました。

その奥で,5年生も部活動の陸上をがんばっていました。

陸上の練習や運動会など,高学年が下級生によい背中を見せてほしいです。

がんばれ,高学年!!

たけのこ学級 新しい先生

画像1画像2
今日から新しい先生が2名、たけのこ学級にきてくれました。
橘大学の学生ボランティアです。

子ども達は、優しくて一緒にたくさん遊んでくれる2人の先生に大喜び!
「一緒に遊ぼう」「私の隣で給食を食べて」と、引っ張りだこでした。

これから、新しい先生と色々なことを共に経験し、たくさん学んで欲しいと思います。

たけのこ学級 秋みつけに行きました

画像1画像2
東総合支援学校の近くにあるクヌギ林に、秋みつけに行きました。

ドングリ、キノコ、クリ、キンモクセイの香りなど、たくさんの秋を発見しました。

たけのこ学級 学級園の様子

画像1画像2画像3
今たけのこ学級の学級園では、
「サツマイモ」「ネギ」「ホウレンソウ」「カブ」「ダイコン」
を育てています。

最近ホウレンソウとダイコンとカブの芽が出てきました。
写真が左から、ダイコン・ホウレンソウ・カブです。
収穫が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp