京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up2
昨日:334
総数:339032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 音のする絵 鑑賞会

画像1
画像2
画像3
図画工作で描いた音のする絵の鑑賞会をしました。同じ場所や同じ音を選んでいても,使う色や模様,形は人によって全然違いました。「わたしは風は青で表現したけど,友だちは灰色で描いてはる。」と違いを楽しそうに見つけていました。

6年生 掃除頑張ってます!

画像1
画像2
隅から隅まで丁寧に。職員室前の本棚や階段など,下級生のお手本になれるように掃除を頑張っています。

6年生 ナップザックを作ろう

画像1
画像2
画像3
家庭科でナップザック作りを進めています。今日から出し入れ口を縫い始めました。自分たちで作るナップザックは愛着があるようで,丁寧に確認しながら縫い進めていました。

6年生 漢字の同じ部分の意味

画像1
画像2
漢字には,「花」や「貨」などのように,「化」という同じ部分を持ち,読み方も「カ」というように同じ音で読む漢字があります。また,「持」「等」「詩」のように,「寺」という同じ部分を持ちながら,読み方が違う音になる漢字もあります。今回は,タブレットを使って,同じ部分を持つ漢字を多く集め,その漢字が持つ部首の意味を調べました。「りっしんべん」や「りっとう」など,漢字の部首の成り立ちを初めて知るものもあり,漢字の意味を改めて知ることができました。

6年生 点対称な図形の書き方

画像1
画像2
画像3
今日は点対称な図形の書き方について考えました。
前回学習した点対称な図形の性質を使いながらグループで話し合いました。コンパスを使ったグループや分度器を使って考えているグループもありました。いろいろな考え方を聞くことはとても大事ですね。

日本国憲法って?

画像1
画像2
画像3
社会科では,日本国憲法と生活のつながりについて考えています。
日本国憲法って生活とどんなつながりがなるのか,グループで調べたり話し合ったりしました。引き続き,社会科の時間に調べていきたいと思います。

6年生 音のする絵

画像1
画像2
画像3
先週,学校の中を歩きながらいろいろな音を見つけました。今日は自分のイメージに合う色をその音に付けていきました。「強い音だから濃くしたり明るい音をつけたいな。」「小さな音は薄めの音にしよう。」など,色の付け方に工夫をしながら色付けしました。

小テスト

画像1
漢字の小テストに取り組みました。
5分間,しっかり集中していました!

理科の学習

『ものの燃え方』の学習がスタートしました。
今日は,ろうそくを使っての実験です。
マッチで火をつけるときは,ドキドキ!
安全に気を付けて,実験することができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 線対称な図形の性質を調べよう

画像1
算数で,対称な図形について学習をしています。今日は,三角定規やコンパスを使って,線対称な図形の性質について調べました。班で話し合いながら,2つの性質を見つけることができました。次回は線対称な図形の書き方を考えたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp