京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up31
昨日:53
総数:338102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年書写「かたかなの筆遣い〜ビル〜」

画像1
画像2
 もうすぐ2学期が終わります。3年生から始めた書写の毛筆もだいぶ慣れてきました。今回は,かたかなの筆遣いでビルを書きました。前回のひらがなとは違い,漢字と同様に直線的な送筆になっていることや,「曲がり」と「折れ」に気を付けて書くことができました。

総合的な学習の時間「音羽のまちまじまん〜すてきな人めぐり〜」

画像1
画像2
 3年生では,総合的な学習の時間「音羽のまちまじまん〜すてきな人めぐり〜」を続けています。今回は,自分たちが調べている素敵な人たちがいる音羽の町が,むかしはどんなところだったのかを,地域にくわしい先生に丁寧に教えていただきました。自分たちも音羽にくわしい博士になりたいという声も聞かれました。

学級活動「クラス会議〜お楽しみ会に向けて〜」

画像1
画像2
 3年生では,11月の終わりから,学級活動「クラス会議」で12月に行う「お楽しみ会」の準備をしています。プログラムや飾りつけもすべて3年生が考えました。いよいよ来週が本番です。素敵なお楽しみ会になるようにがんばります!

3年体育科「エンドボール」

 3年生では体育科「エンドボール」を学習しています。「パスコースをどうつくってゴールに迫るか」がポイントです。たくさん得点が入るように頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

3年総合的な学習の時間「音羽のまちじまん〜すてきな人めぐり〜」

画像1
画像2
画像3
 3年生では,総合的な学習の時間「音羽のまちじまん〜すてきな人めぐり〜」を続けています。今回は,自分たちが見つけた音羽のすてきな人をもっと上手に紹介するために,音羽にとてもくわしい地域の先生にアドバイスをもらいました。ひとつひとつのグループの発表に必要なことを丁寧に教えてもらい,よりよい発表に向けて頑張っていく実りある時間となりました。

3年理科「電気の通り道」〜回路を考え,おもちゃをつくろう〜

画像1画像2画像3
 3年理科「電気の通り道」では,学んだことを生かして,回路をくふうしたおもちゃをつくりました。どうやったら豆電球に明かりがつく回路になるのかを考え,個性的なおもちゃをつくることができました。

3年理科「電気の通り道」〜回路を考えてライトを完成させよう〜

画像1
画像2
画像3
 3年生では,理科「電気の通り道」で,豆電球に明かりがつくように回路を考えてライトを完成させています。来週には,自分たちで考えた回路を用いておもちゃをつくる予定です。

3年食の学習「おはし名人」

画像1
画像2
画像3
 3年生では,食の学習「おはし名人」で,スポンジや小さな豆などをつまんでお箸の持ち方や使い方を確認しました。今週は3年1組が行いました。来週に3年2組が行います。ぜひおうちでも確認いただけたらと思っています。

3年体育科「ハンドベースボール」

画像1
画像2
 3年生では,体育科「ハンドベースボール」を続けています。学習も3時間目になってだいぶルールに慣れてきました。残り3時間も,チームで協力して学んでいきます!

3年国語科「すがたをかえる大豆」「食べ物のひみつを教えます」

画像1
画像2
画像3
 3年生では,国語科「すがたをかえる大豆」「食べ物のひみつを教えます」で,説明文を読み,自分で食べ物についての説明文を書く学習をしています。今週は,大豆以外のたくさん変身する食べ物を本で見つけ,説明文の材料集めをしました。素敵な説明文になりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

お知らせ

学習に役立てよう

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp