京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:41
総数:339675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 総合「ほほえみ事業」

画像1
画像2
「ほほえみ事業」として,視覚障害のある方をゲストティーチャーに招き,これまでの体験談を聞いたり,目隠し・手引き体験をしたりしました。
前半のお話では,視覚障害についての知識や,実際に視覚障害のある人と接するときに気を付けてほしいことなどを話していただきました。子どもたちは真剣に話を聞いており,一人一人の問題として考えることができていました。
後半の体験では,何も見えないことに戸惑っている様子でしたが,手を引いている児童が優しく声を掛けることで,安全に歩くことができていました。
今回の体験を通して,実際に視覚障害のある方に出会った時には,進んで行動ができるようになってほしいと思います。

からだでかんしょうしよう

 図画工作科「からだで かんしょう」をしました。有名な絵やアート作品を体で真似てみて,どんな感じがするか気づいたことを友だちと話し合いました。グループで協力して,体の使い方を工夫して,楽しみながら活動することができました。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家18

 昼食は,水族館館内のレストランでカレーライスを食べました。帰りのバスでは,みんな疲れていたのか,ぐっすり寝ている人がたくさんいました。
 3日間,本当に晴天に恵まれて,素晴らしい宿泊学習となりました。どの活動も自分でよく考え行動し,大変なことも友達と協力して乗り越えることができました。保護者の皆様には,準備から学習を終えるまで,さまざまな面でご支援・ご協力をいただき,ありがとうございました。また,一つ大きく成長した子どもたちの思い出をぜひ,聞いてあげてください。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家17

 水族館では,海の生き物をさわれるコーナーや大きなマンボウなどを見ることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家16

 大きな水槽で泳ぐ魚にえさやりをしました。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家15

 水族館では,見学だけでなく魚のえさやりやペンギンタッチなど様々な体験をさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家14

 みさきの家での退所式を立派に終え,所員さんに見送っていただき,水族館に向けて出発しました。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家13

いよいよ最終日です。朝食を食べた後に荷物整理・掃除をしました。このあと,9時30分より退所式をして,水族館に向かいます。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家12

 2日目の夜は,プレイホールでレクリエーションをしました。ジェスチャーゲームやハンカチおとし,リズムしりとりなどの遊びをして楽しみました。校長先生のスペシャルゲームもあり,おおいに盛り上がりました。これから,ふりかえりをした後,就寝準備をします。明日の最終日も頑張ります。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家11

 時間が経つにつれ干潮になってきた磯で,みんな夢中で磯観察していました。貝やカニ,魚など,さまざまな海の生き物を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/9 土曜学習 9:30〜11:30 (3・4・5・6年生対象)
行事予定
12/5 1年生朝の読み聞かせ(1−1)  部活動なし
12/6 人権参観懇談会 フッ化物洗口 部活動なし
12/7 1年生朝の読み聞かせ(1−2) 育成小中交流会(午前:音羽中)
12/8 フレンドリータイム
12/10 車いすバスケット体験教室(午前)
12/11 読みっこ(中間休み)銀行振替日  クラブ活動 部活動なし

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校評価年間計画

ほけんだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp