京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:41
総数:339698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

雨の日は,読書(図書室の風景)

画像1
画像2
 今日は,あいにくの雨模様。運動場では遊ぶことができません。
普段でも,たくさんの子どもたちが利用する図書室ですが,今日は特にたくさんの子どもたちが本を読みに来ていました。図書委員会の子どもたちもボランティアの保護者の方も 図書の貸し出しや返却に追われていました。
 最近は,図書室での過ごし方も上手になり,貸し出した返却の時にけんかをしたり順番ぬかしをしたりする子はいません。みんな,ちゃんと並んで大人しく待っています。
また,本を読む子どもたちも友達と一緒に,楽しく読書をしています。「図書室で気持ちよく本を読む」そんなひとときが楽しめる子どもに育ってほしいです。

さくら学級の交流〜リトミック〜

 4月22日,今日は本校のさくら学級と大塚小学校,音羽川小学校の育成学級のお友達との交流授業をしました。
 音楽(ピアノ伴奏)に合わせて走ったり,転がったり,動物になったりとリトミックで楽しみました。普段は人数が少なく,集団としての活動が難しいですが,このような機会にたくさんのお友達と交流し楽しく学ぶことも大切にしています。
 学校内でも他の学年・学級との交流も行っています。
画像1
画像2

学校探検〜学校の秘密を見つけるよ〜

画像1
画像2
画像3
 4月21日
 1年生は,2年生に案内をしてもらって,学校の中の探検をしました。生活科の学習です。2年生に手をつないでもらって探検する1年生たちは楽しそうです。2年生たちもすっかり,お兄さん,お姉さんの気分で学校の様子を詳しく説明していました。
 学校探検が終わると,1年生たちの学校内での行動範囲が広がります。

探検が終わって1・2年生が一緒に遊ぶ姿もほほえましかったです。

4月15日 今年はじめての参観日

画像1画像2
 今年度初めての参観日です。子どもたちも保護者の皆さんの前で張り切っています。
保護者の方も,新しい学級,新しい学年,新しい先生のもとで 自分の子どもはどんな様子か不安と期待で見守って下さっています。
 どの教室もたくさんの保護者の方が参観に来られていました。子どもたちも笑顔で授業を受けていました。よいスタートが切れたと思います。

雨の中の下校

画像1
 4月12日,今日は1日中雨です。
登校も下校も小さい1年生にとっては,試練です。
でも1年生たちは,いつでもうれしそうです。
どんな日も「楽しい」と思える純粋な気持ちをいつまでも持ち続けてほしいです。

1年生  はじめての給食

画像1画像2画像3
 4月12日から,給食が始まりました。小学校第1回目の給食は,いつも ミートスパゲティです。
 1年生にとっても大好きなメニューです。おいしくて,みんなおなかいっぱい食べました。1年生にとっては,給食そのものが勉強です。机の上にしくナフキンやお箸などの置き方,給食当番の仕方,牛乳パックの返し方,ストローの捨て方,どれもこれもはじめてのことばかりです。はじめて知ることは,驚きの感動の連続です。
 興味や関心を持って瞳を輝かせながら,準備や食事,後片付けをする1年生は,とってもかわいいです。

1年生 初めての下校風景

画像1
画像2
画像3
 4月7日から 1年生は,地域ごとに分かれて集団下校をします。担任の先生や協力指導の先生,学生ボランティア,児童館の先生,見守り隊のみなさんなど,たくさんの方々に見守られての下校となります。
 交通に気をつけて,安全に家路についてほしいと願っています。

平成22年度が始まりました。

画像1
画像2
画像3
 平成22年度が始まりました。新しい年度,新しい先生,新しい学級,新しいことがたくさん始まります。今日始業式や入学式に参加した子どもたちの顔は,緊張で引き締まった顔と新しいことが始まる喜びで笑顔あふれる顔で輝いていました。
子どもたちにとって楽しい1年間になるよう教職員一同がんばりたいと思います。
 一人一人の目標に向かって がんばることを続ける年にしてほしいものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標

学校要覧

校内研究

学生ボランティア

学校評価

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp