6年生 国語「発見、日本文化のみりょく」
国語科では日本文化を紹介する文章を書くという学習をしています。今日は、図書室へ行って日本文化についての情報を集めました。みりょくが伝わるように工夫して文章を書けるように頑張ります!
【6年】 2025-11-14 18:02 up!
6年生 はりはり鍋
今日の給食は、はりはり鍋でした。「はりはり鍋」という名前は水菜のシャキシャキとした噛む音が「はりはり」と聞こえたことからつけられたそうです。だから今日はみんなで「はりはり」という音が本当に聞こえるのか耳をふさいで聞いてみました。「はりはりって言ってるかも!」「シャキシャキとは聞こえるんやけどな〜」と食感を楽しみながら給食をいただきました。
【6年】 2025-11-14 18:01 up!
1年生 生活科「あきと ともだち」23
【1年】 2025-11-14 13:03 up!
1年生 生活科「あきと ともだち」22
生き物が隠れていそうな穴を発見!
誰かのおうちかな?
【1年】 2025-11-14 12:55 up!
1年生 生活科「あきと ともだち」21
どんぐり探しを延長している子もいます。
大きいのもあるんだね。
【1年】 2025-11-14 12:53 up!
1年生 生活科「あきと ともだち」20
【1年】 2025-11-14 12:49 up!
1年生 生活科「あきと ともだち」19
【1年】 2025-11-14 12:44 up!
1年生 生活科「あきと ともだち」18
【1年】 2025-11-14 12:41 up!
1年生 生活科「あきと ともだち」17
公園でみんなとお弁当。
おいしいお弁当ありがとうございます。
【1年】 2025-11-14 12:07 up!
1年生 生活科「あきと ともだち」16
園児さんとの交流が終わり、お別れしました。
また会おうね〜♪
【1年】 2025-11-14 11:48 up!