6年 社会 あなたはどっち?
織田信長と豊臣秀吉のどちらが天下統一に貢献したか考え話し合っています。結果はどうなったのでしょう。
【6年】 2025-10-30 18:44 up!
6年 算数 データの活用
これまで学習してきたデータを整理して活用して話し合っています。
【6年】 2025-10-30 18:43 up!
4年生 音楽鑑賞教室
体育館で音楽鑑賞教室がありました。子どもたちに馴染みがあるディズニーの曲の演奏を聞いたり、最後にはアンコールで校歌を一緒に合唱したりしました。
【4年】 2025-10-30 14:40 up!
4年生 京友禅No.4
京友禅の体験を行いました。1つ1つ丁寧に色づけする様子が見られ、「もっとやりたい。」と言っている子もいました。
【4年】 2025-10-30 14:40 up!
フレンドリー活動 音羽まつりに向けて
音羽まつりに向けて準備を進めています。みんなに楽しんでもらえるように各グループで工夫しながら準備をしています。色々な学年が混じって楽しみながら取り組んでいるのがステキですね。
【6年】 2025-10-29 18:32 up!
6年生 目を大切に
今日は視力検査がありました。高学年になるにつれて視力が低下する人が多いので、養護教諭の浅田先生から「目を大切にしよう」という話をしてもらいました。適度に目を休めて、目に優しい生活を心がけてほしいです。
【6年】 2025-10-29 18:31 up!
4年 総合 京友禅No.3
完成が近づくにつれ、もっとこうしたいといったこだわりが出てきました。
【4年】 2025-10-29 18:09 up!
4年 総合 京友禅No.2
【4年】 2025-10-29 18:08 up!
4年 総合 京友禅No.1
今日は京友禅の体験がありました。画用紙に絵の具を塗るときとはまた違った感覚で初めは戸惑いもありましたが、すぐに慣れて黙々と活動していました。
【4年】 2025-10-29 18:08 up!
4年 算数科 「面積」
大きい面積を体感するために、新聞紙で1平方メートルを作成しました。
1平方センチメートルが10000個入ることを改めて体感することができました。
【4年】 2025-10-29 13:12 up!