4年生 社会科「自然災害から人々を守る」
被害を出来るだけ小さくするためにどのような取り組みがされているかを教科書を使って調べた後、動画を見て確認しました。
【4年】 2025-09-09 18:28 up!
4年生 国語科「ごんぎつね」
初めて読んだ感想を書いたり、場面ごとの出来事をまとめたりしました。
【4年】 2025-09-09 18:28 up!
4年生 書写 「左右」
筆順や字形に気をつけて、「左右」という熟語を書きました。筆順や字形だけでなく、バランスにも気をつけて書くことができました。
【4年】 2025-09-09 18:28 up!
6年生 総合的な学習「ハンドアーチェリー体験」その3
【6年】 2025-09-09 18:27 up!
6年生 総合的な学習「ハンドアーチェリー体験」その2
ハンドアーチェリーの体験をしている様子です。乗っている人のことを気遣って、ゆっくりと車椅子を押したり、「動きますよ」と優しく声を掛けたりしていました。大切な思いやりですね。
【6年】 2025-09-09 18:27 up!
6年生 総合的な学習「ハンドアーチェリー体験」
今日は、車椅子を使って生活する人や車椅子競技であるハンドアーチェリーについてのお話を聞きました。みんな真剣に聞いていました。
【6年】 2025-09-09 18:26 up!
6年生 男の筋肉対決
中間休みに突然始まった筋肉対決。腕相撲や腕立て伏せ、腹筋など何回できるか、誰が一番かを競っていました。負けた子達は、「トレーニングや〜」と燃えていました。
【6年】 2025-09-09 18:26 up!
6年生 外国語「Let's see the world.」
外国語の学習では、自分が行きたい国の魅力を伝えるために、どのようなことを伝えたらよいのかを考えています。隣のクラスの友達に魅力を伝えて、行きたい国ランキング1位を目指そう!!
【6年】 2025-09-09 18:26 up!
委員会活動 代表委員会
毎月代表委員会は、学校をより良くするために自分たちに何ができるのかを考えています。今月は、運動会と音羽まつりのスローガンを全校に知らせるために模造紙にスローガンをかきました。「熱い思いが伝わるように」「楽しい音羽まつりにしたいね」など思いを込めてかいていました。
【6年】 2025-09-09 17:51 up!
6年生 体育 「運動会に向けて」
運動会の練習の様子です。「構え!!」の声の後の姿勢です。低い!!低いです!!きれいな姿勢ですね。全員がピタッと揃えられるように日々練習に取り組んでいます。
【6年】 2025-09-09 17:51 up!