![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:112 総数:373762 |
2年生 音楽科「くりかえしを見つけよう」![]() ![]() リズムカードを組み合わせて、おまつりの音楽を考えました。 速さや強弱、くりかえしの場所を工夫しながらつくっているようでした。 次回はペアで組み合わせて発表します。 4年生 国語「未来につなぐ工芸品」
工芸品の紹介文を書くために、調べたことをタブレット端末に整理しました。
いろいろな工芸品がありますね。 ![]() ![]() ![]() 3年図工 「お気に入りの葉」![]() ![]() 前回、校庭で集めた葉を並べて表現しました。 動物に見えたり、人に見えたり、感じ方はそれぞれですね。 代表委員会 世界の言葉であいさつ運動「サバ―ハアルハイル!」![]() ![]() 6年生 新献立「チキンチキンごぼう」![]() 代表委員会 世界の言葉であいさつ運動「スプラバート!」![]() ![]() 2年生 休み時間にも秋を♪![]() ![]() ![]() オレンジ・赤・黄色など色とりどりの葉っぱを使ってハリネズミを作りました。 秋を感じられるステキな時間になりましたね(*'ω'*) 2年生 「英語活動」![]() ![]() ![]() How many? を使って数を尋ねたり答えたりすることができるようになってきました。 次の時間はみんなで作ったクイズを出し合います。 2年生 国語科「秋がいっぱい」![]() ![]() ![]() 色や形、触った感じ、におい、食べた感じ、感じたことについて書き表すことができました。 2年生 国語科「秋がいっぱい」![]() ![]() ![]() まずは、学校の中にある秋を見つけに出発!! ススキ、ひがんばな、どんぐり、金木犀などたくさんの秋を見つけることができました。 |
|