6年生 給食 新献立
今日は新献立の「みそかんぷら」でした。みそかんぷらとは揚げたじゃがいもと蒸した豆に甘辛いみそだれをからめた料理です。子ども達は「甘くておいしい!」とたくさんおかわりをしていました。いつも美味しい給食を食べることができて幸せですね。
【6年】 2025-09-17 18:18 up!
6年生 運動会の応援練習
運動会に向けて応援練習が始まりました。応援団を中心に声を出す練習をしています。運動会本番の応援を期待してください!
【6年】 2025-09-17 18:14 up!
さくら 学習の様子
運動会の練習が始まっています。
今日は、新しい振りを教わりました。先生の動きを見ながらがんばっている姿がすてきでした。
音楽の学習では、「ゆかいな木きん」の合奏をしています。友達と一緒に頑張っています!
【さくら】 2025-09-17 18:14 up!
6年生 理科「水溶液の性質」
水溶液に金属を溶かしたものを蒸発させている様子です。水溶液によっては、蒸発させると反応が違ったようです。何の違いがあるのでしょうか?
【6年】 2025-09-17 18:08 up!
3年社会見学「商店のはたらき」3
帰り道も安全に歩くことができました。
次は八ッ橋工場に行きます。楽しみですね。
【3年】 2025-09-17 18:08 up!
3年社会見学「商店のはたらき」2
お店に到着です。
お店の中は写真禁止なので、中がどうだったかはお家で聞いてあげてください。
【3年】 2025-09-17 18:06 up!
3年社会見学「商店のはたらき」1
【3年】 2025-09-17 18:04 up!
5年 算数 整数(テスト)
単元のテストに挑戦。この単元には、なぜか自信があるみたいです。果たして結果は…
【5年】 2025-09-17 17:53 up!
5年 国語 たずねびと
登場人物をもとに、主人公の心情を捉えました。心情を表す語句や表現に気づき、物語を楽しんで読んでいました。
【5年】 2025-09-17 17:53 up!
5年 体育 マット運動
組み合わせ技に挑戦したり、頭はねおきに挑戦したりしていました。自分ができる技を磨き、さらに新しい技に挑戦する姿が素晴らしいです。
【5年】 2025-09-17 17:53 up!