京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up1
昨日:79
総数:373835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2月5日(木)の午後に、半日入学体験を行います。ご予定ください。

6年生 運動会 その1

画像1
画像2
画像3
 小学校最後の運動会。赤組、白組代表が優勝旗・準優勝カップ返還と選手宣誓を行いました。児童代表の言葉もはきはきと言っていました。みんなとても楽しみな様子です。

1年生 運動会

画像1
画像2
初めての運動会でしたが全員参加で最後まで頑張りました。
子どもたちからは「楽しかった」「来年は勝つぞ!」などの声が聞こえてきました。
来年も頑張るぞ〜!!

1年生 給食時間

画像1
画像2
今日は初めて班机にして給食を食べました。
最初は食べるのに夢中で静かでしたが、だんだんと会話も増えてきました。
みんなで食べる楽しさを感じてほしいです。

1年生 図工 「いっしょにあそぼう ぱくぱっくん」

画像1
画像2
今日はみんなでぱくぱっくんにお洋服を着させました。
模様を描いたり、小物を付けたりいろいろなぱくぱっくんができました。
最後はみんなで遊んでおしゃべりをしました。

1年生 算数 「たし算(2)」

画像1
画像2
今日は算数でたし算カードを使って学習しました。
ペアになって問題を出し合いました。
困っている友達には計算の仕方を丁寧に説明していました。

1年生 休み時間 係活動

画像1
画像2
休み時間に係活動で「だるまさんの一日」をしました。
止まっている時のポーズがとても面白かったです。
他の係活動の様子も紹介していきますね!

本日の運動会 予定通り行います

昨晩の大雨で心配されたグラウンド状態も問題ありませんでしたので、本日の運動会は予定通り行います。
予報では大丈夫ですが、天気が急変した場合は、変更となる可能性があることをご了承ください。変更の場合はすぐーるやホームページでお知らせします。

6年生 算数「比とその利用」

画像1
画像2
画像3
 今日は、等しい比の性質を使って文章問題を解きました。等しい比に同じ数をかけてもわっても比の大きさは変わらないことを生かして分からない数を求めました。今までに学習したことを思いだしながら問題を解いていました。

6年生 運動会に向けて リハーサル

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて最後の練習をしました。夏休み明けから今までたくさんの練習をしてきました。明日の運動会では、悔いが残らないように楽しんで演技をしてほしいと思います。明日晴れますように!

6年生 給食 肉じゃが

画像1
画像2
 今日の給食は肉じゃがでした。じゃがいもとお肉がたっぷり入っていてとても美味しかったです。肉じゃがって英語でなんて言うんだろ・・・そんなことを話しながら楽しく食べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

音羽校のやくそく

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp