5年 給食 カレーうどんに大興奮
みんなが大好きな献立はカレーうどん!「カレーは飲み物」を合言葉に、華麗に完食いたしました!
【5年】 2025-05-23 08:11 up!
5年 国語 言葉の意味が分かること
今日は筆者の考えや事例に対する自分の考えを交流しました。友達の意見をメモし、後からそのメモを元に、様々なまとめ方や考え方があることを学習できました。
【5年】 2025-05-23 08:10 up!
5年 音楽 小さな約束 リコーダー
5年生のリコーダーの質が上がっています。一音一音を大切に、丁寧に演奏することを心がけています。これからも練習あるのみ!!
【5年】 2025-05-23 08:02 up!
5年 朝休み 青春
朝から綺麗な星を見ることができました。青春の星です。きらきら輝いていました。
【5年】 2025-05-23 08:01 up!
2年生 係活動
ダンス係のメンバーのみんなで息のそろった素敵なダンスを披露してくれました。休み時間に何度も練習してきたダンスの完成度の高さに、見ていたみんなから「すごい!」と驚きの声がありました。
その後、みんなで一緒に音楽に合わせて踊りを楽しみました。
【2年】 2025-05-22 18:59 up!
2年生 算数科「ながさ」
10cmの量感を掴むために、ものの長さを予想してからものさしで長さをはかったり、直線をものさしを使って書いたりする学習を進めています。
ものさしの使い方に少しずつ慣れてきましたね。
【2年】 2025-05-22 18:57 up!
2年生 国語科「たんぽぽのちえ」
時を表す言葉を見つけ、たんぽぽがいつ・どのような様子なのかをノートにまとめていきました。
休み時間には、タンポポを探す子どもたちも見られます。説明文を読んで、たんぽぽのちえを探っていきましょう。
【2年】 2025-05-22 18:54 up!
4年生 社会科「くらしと水」2
浄水場が3つあるのは、「水道管の無駄をなくすため」「たくさんの人に水を届けるため」など、自分たちなりの予想が飛び交い、本当の理由を聞いた時は、「なるほど!」「予想当たってるやん!」と様々な声が聞こえました。
【4年】 2025-05-22 18:24 up!
4年生 社会科「くらしと水」
【4年】 2025-05-22 18:24 up!
4年生 素敵な姿を大発見
掃除場所はもちろん、自分たちでできることを考え担当場所以外も掃除する姿が見られました。
【4年】 2025-05-22 18:24 up!