4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」25
ホッチキスとペンチを駆使して工作中。
もう少しで完成です。
【4年】 2025-11-19 10:49 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」24
少し難しいけど、青いベストを着た「モノレンジャー」さんに助けてもらいながら作っています。
【4年】 2025-11-19 10:34 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」23
説明をしっかり聞いて作っています。
細かい作業だけど、頑張って!
【4年】 2025-11-19 10:29 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」22
今日は「ローム」のLEDを使った製品を工作します。
上手く作れるかな?
【4年】 2025-11-19 10:24 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」21
次は「工房学習」です。
ここでは、京都の技術を実際に作って体験します。
【4年】 2025-11-19 10:16 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」20
殿堂学習のまとめをしています。
初めて知った技術に驚いたようです。
【4年】 2025-11-19 10:00 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」19
「ニデック」は、世界一のモーターメーカーです。
身の回りにはたくさんのニデックの製品があるかもしれませんね。
【4年】 2025-11-19 09:57 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」18
「オムロン」は、機会を自動でコントロールする「センシング技術」が特徴です。
みんなは表情に得点をつけるゲームに夢中です。
【4年】 2025-11-19 09:53 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」17
「NISSHA」は、印刷技術でいろいろな製品を開発している企業です。
タブレットでクイズに挑戦中!
【4年】 2025-11-19 09:48 up!
4年生「モノづくりの殿堂・工房学習」16
「ローム」では、電子部品を作っています。
子供達は、LEDクイズにチャレンジしていました。
【4年】 2025-11-19 09:43 up!